【 連環:LINK 】

  3Ecafeプロジェクトチーム公式サイト (新設予定)  Twitter

  Circolo 3E (新設予定:家具・家電・本などのリユース推進グループページ)

  つくば3Eフォーラム (つくばを環境都市にするためのネットワーク)


【 索引:INDEX 】

  基本情報:「3Eカフェ」・3Ecafeプロジェクトチームについて

  「3Eカフェ」企画情報
       2008年(第3,4回)
       2009年春夏(第5,6回)
       2009年初秋(第7回)
       2009年晩秋(第8回)
       2010年冬春(第9回)
       2010年秋~2011年秋(第10-14回)
       2011年冬~(第15回~)

       つくば3Eフォーラム
       チームマネジメント
       発表・報道・受賞の記録

  学生向け:新メンバー歓迎
       ミーティング報告
       メンバー紹介
       "裏3E":Eat, Enjoy, Entertain!
       カフェ(喫茶店)&スイーツ!

  3E News CAFE
       環境都市(エコシティ)つくば

  筑波大学の環境活動
       3R+1 EcoCycle
       小さいエコ見つけた!

  出張レポート

  特集記事
       ほっきょく通信
       地域のエネルギー
       日本最大級の環境展示会 エコプロダクツ展
       日本の環境戦略
       未来は僕らの手の中!

  その他"カフェ企画"情報

  イベント情報

  嶋村さんのお絵かき録


2009年10月06日

環境危機時計、戻る!

旭硝子財団が発表している"環境悪化に伴う人類存続の危機の指標"「環境危機時計」の針が、世界全体では11分、日本では34分戻ったそうです。危機から若干遠ざかったということです。

 環境危機時計:11分戻る - 毎日jp(毎日新聞): 2009年09月09日
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090909-00000074-mai-soci
 地球環境アンケート:環境危機時計 - 財団法人 旭硝子財団:
 http://www.af-info.or.jp/questionnaire/clock.html

記事ではオバマ政権の誕生が影響したと分析されていますが、日本の針が大幅に戻ったのは鳩山政権の「25%削減(1990年比)」指針のためですね。発表の2日前に、選挙後公式な場で宣言したのが報道されました。

 asahi.com(朝日新聞社):鳩山氏「温室ガス25%減」と明言 地球環境フォーラム
 http://www.asahi.com/politics/update/0907/TKY200909070164.html?ref=goo

環境危機時計、戻る!
この目標達成にあたり家計などにどれほど負担がかかるのかを、目下小沢環境相が算出し直しているところです。従来はひと家庭に年間何十万円もかかるとされていましたが、これは前政権に有利ないくつかの条件をつけての試算だったことが報道されてしまいました。

新たな分析結果に期待です。


ヤマモト

記事引用。

環境危機時計:11分戻る

 環境悪化に伴う人類存続の危機の指標とされる「環境危機時計」が過去最悪だった昨年より11分戻り、「9時22分」を指した。針が戻ったのは05年以来。米国オバマ新政権の温暖化対策への積極姿勢が影響したのではないかと分析している。旭硝子財団が9日発表した。

 環境危機時計は、同財団が各国政府、研究機関などの専門家に実施したアンケートに基づく。今年は93カ国757人が回答した。時刻は0~3時が「ほとんど不安がない」、3~6時が「少し不安」、6~9時が「かなり不安」、9~12時が「極めて不安」を示す。

 地域別では日本が9時8分で昨年から34分戻り、92年の調査開始以来、最大の戻り幅だった。このほか▽北米10時1分(マイナス12分)▽西欧9時55分(プラス11分)▽アジア(日本を除く)9時4分(プラス12分)。

毎日新聞 2009年9月10日 東京朝刊

―――――

鳩山氏「温室ガス25%減」と明言 地球環境フォーラム
2009年9月7日13時41分

 低炭素社会に向けて課題を探る「朝日地球環境フォーラム2009」(朝日新聞社主催)が7日、東京都内で2日間の日程で始まった。民主党の鳩山代表はスピーチで、日本の20年までの温室効果ガス排出削減の中期目標について「90年比25%削減をめざす」と明言。今月下旬の国連の会議で、途上国支援策など新政権の温暖化対策の指針を世界に発信する考えを表明した。

 鳩山氏は「25%削減」の中期目標について、「(総選挙の)マニフェストに掲げた政権公約であり、政治の意思として、あらゆる政策を総動員して実現をめざす」と決意を述べた。麻生首相が6月に表明した「05年比15%減(90年比8%減)」という政府方針を事実上変更する発言だ。

 ただ、「すべての主要国の参加による意欲的な目標の合意が、我が国の国際社会への約束の前提」とも述べ、現行の京都議定書で削減義務を負わない米国や中国などに対して、削減に向け「意欲的な目標」を設けるよう促した。

 「25%減」は国内で削減する「真水」だけでなく、日本の技術や資金を使って生まれる「排出枠」分も含んだ目標値とみられる。民主党はマニフェストで、「25%減」達成のため、国内排出量取引制度や地球温暖化対策税の導入を掲げているが、鳩山氏はスピーチで具体的な政策手法は明示しなかった。

 13年以降の温暖化対策の国際枠組み(ポスト京都)をめぐっては、各国が12月のコペンハーゲンで開かれる国連の締約国会議(COP15)で合意をめざし交渉中。その成否のカギを握るのが、途上国の温暖化対策への支援策だ。

 鳩山氏は先進国と途上国が協調して合意づくりにあたる重要性を念頭に、「友愛精神に基づいて国際的リーダーシップを発揮していきたい」と宣言。日本としてCOP15の合意に貢献するため、「意欲的に削減に努める途上国に、先進国は資金的、技術的な支援を行うべきだ」と述べた。

 具体的な途上国支援策については、「新内閣発足後、直ちに検討を開始したい」と言明。22日の国連気候変動ハイレベル会合に自ら出席することを明らかにし、新政権の温暖化対策を「鳩山イニシアチブ」としてまとめ、世界に発信する考えを示した。

 フォーラム初日は、ポスト京都の枠組みについて、国連の気候変動枠組み条約事務局長のイボ・デブア氏や国際エネルギー機関(IEA)事務局長の田中伸男氏らがパネル討論。8日は六つの分科会に分かれ、クルマ社会の未来像や自然エネルギー拡大の道筋について課題を探る。(山口智久)



同じカテゴリー(日本の環境戦略)の記事画像
再び逆転できるか!?
10/23(金)午後「コペンハーゲン合意の全体像に迫る」
「-25%」により えもいわれぬ表情(実現!)で岡田さんが
「-25%」により えもいわれぬ表情(予測)で岡田さんが
「新エネルギー世界展」レポート Ⅱ.燃料電池&水素自動車!
「新エネルギー世界展」レポート Ⅰ.オーストリアさん!
同じカテゴリー(日本の環境戦略)の記事
 再び逆転できるか!? (2009-11-17 23:33)
 10/23(金)午後「コペンハーゲン合意の全体像に迫る」 (2009-10-17 03:12)
 「-25%」により えもいわれぬ表情(実現!)で岡田さんが (2009-09-11 08:54)
 「-25%」により えもいわれぬ表情(予測)で岡田さんが (2009-09-09 21:12)
 「新エネルギー世界展」レポート Ⅱ.燃料電池&水素自動車! (2009-08-27 13:54)
 「新エネルギー世界展」レポート Ⅰ.オーストリアさん! (2009-08-16 10:22)

Posted by 3E cafe プロジェクトチーム at 09:59│Comments(0)日本の環境戦略
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。