【 連環:LINK 】

  3Ecafeプロジェクトチーム公式サイト (新設予定)  Twitter

  Circolo 3E (新設予定:家具・家電・本などのリユース推進グループページ)

  つくば3Eフォーラム (つくばを環境都市にするためのネットワーク)


【 索引:INDEX 】

  基本情報:「3Eカフェ」・3Ecafeプロジェクトチームについて

  「3Eカフェ」企画情報
       2008年(第3,4回)
       2009年春夏(第5,6回)
       2009年初秋(第7回)
       2009年晩秋(第8回)
       2010年冬春(第9回)
       2010年秋~2011年秋(第10-14回)
       2011年冬~(第15回~)

       つくば3Eフォーラム
       チームマネジメント
       発表・報道・受賞の記録

  学生向け:新メンバー歓迎
       ミーティング報告
       メンバー紹介
       "裏3E":Eat, Enjoy, Entertain!
       カフェ(喫茶店)&スイーツ!

  3E News CAFE
       環境都市(エコシティ)つくば

  筑波大学の環境活動
       3R+1 EcoCycle
       小さいエコ見つけた!

  出張レポート

  特集記事
       ほっきょく通信
       地域のエネルギー
       日本最大級の環境展示会 エコプロダクツ展
       日本の環境戦略
       未来は僕らの手の中!

  その他"カフェ企画"情報

  イベント情報

  嶋村さんのお絵かき録


2009年11月25日

2030年の環境考える4大学学生シンポ

2学期試験中のヤマモトです。
ブログ王子の快調な投稿が続いてますが僕もまだしばしがんばりますよ^ー^。

2030年の社会のビジョンを描くのは筑波大生だけではないようです。↓こちら。

2030年の環境考える4大学学生シンポ…京都、同志社など :
ニュース・トピックス : 大学新時代 : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞):
http://osaka.yomiuri.co.jp/university/topics/20091123-OYO8T00429.htm
2030年の環境考える4大学学生シンポ
さすが京都ですね。ただしクリティカルに見ると、扱っているテーマが"森林破壊や異常気象"だったり"みんなが環境を守る努力を"という意見が見られるあたり、古典的な環境観が残っているように思われます。多分にメディアによる記事の書き方も影響しているでしょうが...。


真に自分の生きる世を見据えるのであれば、その時にあるべき社会を構築・建設するという視点が必要です。これまで科学技術や市民啓発の分野はかなり追求されてきましたが、僕は社会の仕組みを築く・変えるという政策的アプローチが決定打になると考えます。(というより実際になってきてますよね^-^;)

政権交代で一気にそれらが話題になった感じですが、政治によらなくても、ビジネスやNPO活動などでも社会の仕組みを改善することができます。大学の中でだって。
図らずも(だいぶ図ったけど...)僕がそのきっかけを作ってしまった「3R+1 EcoCycle(エコサイクル。今年も始まりました。)」はその一例です。


>次期メンバーのみんな
来年あたり3Ecafeでもこれくらいのシンポジウム開けそうだよね?^-^。


ヤマモト@↑これは3Ecafeメンバーのポテンシャルを期待しての意。

記事引用―――――
http://osaka.yomiuri.co.jp/university/topics/20091123-OYO8T00429.htm
2030年の環境考える4大学学生シンポ…京都、同志社など

 京都、同志社、慶応義塾、早稲田の4大学の学生らが環境問題について考える「環境シンポジウム―理想とする2030年の実現に向けて」(同志社大主催、読売新聞大阪本社など後援)が22日、同志社大(上京区)で開かれ、活発に意見を交わした。

 冒頭、学生たちが社会の第一線で活動する30年を見据え、森林破壊や異常気象など深刻化する環境問題の解決に向けた提言を発表。

 このあと、パネル討論が行われ、末吉竹二郎・国連環境計画金融イニシアチブ特別顧問の司会で、学生3人とNPO法人「気候ネットワーク」代表の浅岡美恵さん、毎日放送アナウンサーの八木早希さんらが議論した。

 学生からは「みんなが環境を守るという努力と視点を持つことが大切」「若者がよく見るバラエティー番組などで、環境問題をわかりやすく伝えてほしい」などの意見が出た。

 浅岡さんは「環境問題に熱心な学生が多く、頼もしい」、八木さんは「皆さんが能動的に行動できるように、メディアは言葉を発信していかなければ」と述べた。
(2009年11月23日 読売新聞)



同じカテゴリー(3E News CAFE)の記事画像
成長の限界
京都議定書の目標は達成可能
便利な環境報告書ポータルサイトがオープン!
第13回環境コミュニケーション大賞
東芝、NECなど+筑波大も連携して省エネLSI開発!
朝日新聞に掲載されました!
同じカテゴリー(3E News CAFE)の記事
 成長の限界 (2010-05-02 01:01)
 京都議定書の目標は達成可能 (2010-04-18 02:48)
 便利な環境報告書ポータルサイトがオープン! (2010-03-08 22:00)
 第13回環境コミュニケーション大賞 (2010-02-27 23:58)
 東芝、NECなど+筑波大も連携して省エネLSI開発! (2010-02-25 23:26)
 朝日新聞に掲載されました! (2010-02-18 21:26)

Posted by 3E cafe プロジェクトチーム at 02:25│Comments(0)3E News CAFE
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。