
【 連環:LINK 】
3Ecafeプロジェクトチーム公式サイト (新設予定) Twitter
Circolo 3E (新設予定:家具・家電・本などのリユース推進グループページ)
つくば3Eフォーラム (つくばを環境都市にするためのネットワーク)
【 索引:INDEX 】
基本情報:「3Eカフェ」・3Ecafeプロジェクトチームについて
「3Eカフェ」企画情報
2008年(第3,4回)
2009年春夏(第5,6回)
2009年初秋(第7回)
2009年晩秋(第8回)
2010年冬春(第9回)
2010年秋~2011年秋(第10-14回)
2011年冬~(第15回~)
つくば3Eフォーラム
チームマネジメント
発表・報道・受賞の記録
学生向け:新メンバー歓迎
ミーティング報告
メンバー紹介
"裏3E":Eat, Enjoy, Entertain!
カフェ(喫茶店)&スイーツ!
3E News CAFE
環境都市(エコシティ)つくば
筑波大学の環境活動
3R+1 EcoCycle
小さいエコ見つけた!
出張レポート
特集記事
ほっきょく通信
地域のエネルギー
日本最大級の環境展示会 エコプロダクツ展
日本の環境戦略
未来は僕らの手の中!
その他"カフェ企画"情報
イベント情報
嶋村さんのお絵かき録
2009年09月13日
"二日だけのつくば環境学校"「日本環境共生学会」開催!

9/26(土)、27(日)につくば国際会議場で開催される
↓この「環境共生学会」で、第7回3Eカフェを開催します!
―――――
★“二日だけのつくば環境学校”日本環境共生学会開催!
学会ですが、学校です。
むずかしいことを話し合う 特殊な専門家の集まりではありません。
明日を良くするアイディアを集めています。
偏差値も、学歴もいりません。 意見を受け入れ、考える。
今回のテーマは「環境について」。
どなたでもご参加いただけます。 ぜひ遊びにきてください。
(告知チラシより)
むずかしいことを話し合う 特殊な専門家の集まりではありません。
明日を良くするアイディアを集めています。
偏差値も、学歴もいりません。 意見を受け入れ、考える。
今回のテーマは「環境について」。
どなたでもご参加いただけます。 ぜひ遊びにきてください。
(告知チラシより)
このようなユニークな形の「学会」が開催されます。
環境と、社会・経済・政策・教育などの結びつきに焦点を当てる「日本環境共生学会学術大会」。筑波大の研究室が企画の中心を担い、その道の研究者のみならず地域の方々にとっても楽しめるお祭りのようなにぎわいを目指します。ビジネス・メディア関係者の注目も高いようです。
期待のプログラムには、アカペラグループによるコンサート、元NHKキャスターの方の講演、環境ビジネスの今後を占うパネルディスカッションと、独自性あふれる企画が並びます。そして学生セッションとして、これまでもご好評いただいてきた筑波大の3Ecafeプロジェクトチームによる「3Eカフェ」も企画中です。もちろん各界の研究者・学生による学術発表も公開されます。
そしてこの学会の最大の魅力は、一般参加者は入場無料というところです。できるだけ広い範囲の方々に参加してもらいたいという意図から、学会としては異例の対応。せっかくですから、コンサートを聴く、元キャスターの方に会う、3Eカフェに参加する…などだけでも、味わっていただければと思います。
○日本環境共生学会 学術大会 http://jsrsai.envr.tsukuba.ac.jp/~jahes09/index.html
日時:9月26日(土),27日(日) 各日8:50受付開始
会場:つくば国際会議場 http://www.epochal.or.jp/
主催:日本環境共生学会 http://www.jahes.jp/
共催:つくば3Eフォーラム http://www.sakura.cc.tsukuba.ac.jp/~eeeforum/
企画内容・プログラム詳細はHP(InternetExproler推奨)にて随時発信される予定です。
―――――
ヤマモト@ついに国際会議場進出!
第7回3Eカフェ終了!次は第8回@学園祭!
9/27(日)13時より 第7回3Eカフェ ポスター公開!
9/27(日)第7回3Eカフェ、待望のゲストは!
9/27(日)第7回3Eカフェ、待望のゲストは!
9/27(日)3Eカフェ・"環境共生"スペシャル?
9/27(日)13時より 第7回3Eカフェ ポスター公開!
9/27(日)第7回3Eカフェ、待望のゲストは!
9/27(日)第7回3Eカフェ、待望のゲストは!
9/27(日)3Eカフェ・"環境共生"スペシャル?
Posted by 3E cafe プロジェクトチーム at 10:00│Comments(0)
│2009年初秋(第7回)