
【 連環:LINK 】
3Ecafeプロジェクトチーム公式サイト (新設予定) Twitter
Circolo 3E (新設予定:家具・家電・本などのリユース推進グループページ)
つくば3Eフォーラム (つくばを環境都市にするためのネットワーク)
【 索引:INDEX 】
基本情報:「3Eカフェ」・3Ecafeプロジェクトチームについて
「3Eカフェ」企画情報
2008年(第3,4回)
2009年春夏(第5,6回)
2009年初秋(第7回)
2009年晩秋(第8回)
2010年冬春(第9回)
2010年秋~2011年秋(第10-14回)
2011年冬~(第15回~)
つくば3Eフォーラム
チームマネジメント
発表・報道・受賞の記録
学生向け:新メンバー歓迎
ミーティング報告
メンバー紹介
"裏3E":Eat, Enjoy, Entertain!
カフェ(喫茶店)&スイーツ!
3E News CAFE
環境都市(エコシティ)つくば
筑波大学の環境活動
3R+1 EcoCycle
小さいエコ見つけた!
出張レポート
特集記事
ほっきょく通信
地域のエネルギー
日本最大級の環境展示会 エコプロダクツ展
日本の環境戦略
未来は僕らの手の中!
その他"カフェ企画"情報
イベント情報
嶋村さんのお絵かき録
2011年09月05日
カフェ巡り~PLUS−1~
いつぶりか、そして第何弾か、もはやよく分からないカフェ巡りレポートです。
先日はテクノパーク桜にあるPLUS-1に行ってきました!

僕はカルボナーラを注文したんですが、すごくおいしかったですよ!(^O^)
しかもボリュームもすごくて、それだけでお腹いっぱいでしたね。
ちなみに、メンバーのたけちゃんの誕生日でした!
んで、ケーキは別腹なんでちゃんと食べましたよ(笑)
このお店はケーキの種類がとても多くて、悩んでしまうんですよね~(^_^;)
そうだ、誰かケーキ制覇に協力してください!
4人くらいで別々のやつ頼んでトレードすれば、3回くらいで制覇出来るはず!
協力者求ム!
天沼@何ケーキを頼んだんだっけな?忘れちゃった...
先日はテクノパーク桜にあるPLUS-1に行ってきました!

僕はカルボナーラを注文したんですが、すごくおいしかったですよ!(^O^)
しかもボリュームもすごくて、それだけでお腹いっぱいでしたね。
ちなみに、メンバーのたけちゃんの誕生日でした!
んで、ケーキは別腹なんでちゃんと食べましたよ(笑)
このお店はケーキの種類がとても多くて、悩んでしまうんですよね~(^_^;)
そうだ、誰かケーキ制覇に協力してください!
4人くらいで別々のやつ頼んでトレードすれば、3回くらいで制覇出来るはず!
協力者求ム!
天沼@何ケーキを頼んだんだっけな?忘れちゃった...
2010年11月27日
2010年11月27日
2010年09月10日
カフェ巡り②~cafe te.to.te~
今週月曜日のミーティングの後は、cafe te.to.teというお店に行ってきました!
桜のとんこつラーメンのお店「豚真拉麺 一休」の隣、ブックオフの向かいにあるお店です。
僕は前に一度行ったことがあって、かなり好きなお店でしたが、意外と知られていないようです。
自転車などに乗っていると気がつかないで通り過ぎてしまうかも・・・。
ジャズなどが流れる(しかも高級スピーカーってところが好印象!)ゆったりと落ち着いた雰囲気のオシャレなお店なので、デート中にちょっと寄ったりするのにいい感じ!
ところが・・・!
この前は食べに行くメンバーが少なく、男4人で行ってきました(笑)

10時半に入店して11時40分くらいまで、心地よく過ごせました♪
お客さん用のノートに日本地図を落書きしたりね。適当な天沼Ver.と詳細なヤマモトVer.と二つも日本列島書いちゃったよ!
んで、あとから知ったのですが、営業時間は11時までだとか・・・。
いやぁ、すみません!!
でも、嫌な顔一つせず接客してくれて。だから11時までとか気がつかなかったんです!
しかも写真撮影も親切にやってくれて。ありがとうございました♪
食事もコーヒーも美味しかったです♪
コーヒー中毒気味の僕ですが、ここのコーヒーはイチオシです!!
というわけで大満足した後、お会計のときにチラシをもらったのですが、
カフェでの使用している新鮮野菜の直売が決定!!!!
塚本農園の朝市開催
9月12日(日) 9:00~12:00 @ cafe te.to.te
だそうです!
地産地消に関連するものだったので、ここで紹介しました。
しかもこの日に限りコーヒーの試飲ができるらしいです。
是非行ってみてはいかがでしょうかっ(^o^)
天沼@“ちさんちしょう”を変換すると、治山致傷になる
桜のとんこつラーメンのお店「豚真拉麺 一休」の隣、ブックオフの向かいにあるお店です。
僕は前に一度行ったことがあって、かなり好きなお店でしたが、意外と知られていないようです。
自転車などに乗っていると気がつかないで通り過ぎてしまうかも・・・。
ジャズなどが流れる(しかも高級スピーカーってところが好印象!)ゆったりと落ち着いた雰囲気のオシャレなお店なので、デート中にちょっと寄ったりするのにいい感じ!
ところが・・・!
この前は食べに行くメンバーが少なく、男4人で行ってきました(笑)
10時半に入店して11時40分くらいまで、心地よく過ごせました♪
お客さん用のノートに日本地図を落書きしたりね。適当な天沼Ver.と詳細なヤマモトVer.と二つも日本列島書いちゃったよ!
んで、あとから知ったのですが、営業時間は11時までだとか・・・。
いやぁ、すみません!!
でも、嫌な顔一つせず接客してくれて。だから11時までとか気がつかなかったんです!
しかも写真撮影も親切にやってくれて。ありがとうございました♪
食事もコーヒーも美味しかったです♪
コーヒー中毒気味の僕ですが、ここのコーヒーはイチオシです!!
というわけで大満足した後、お会計のときにチラシをもらったのですが、
塚本農園の朝市開催
9月12日(日) 9:00~12:00 @ cafe te.to.te
だそうです!
地産地消に関連するものだったので、ここで紹介しました。
しかもこの日に限りコーヒーの試飲ができるらしいです。
是非行ってみてはいかがでしょうかっ(^o^)
天沼@“ちさんちしょう”を変換すると、治山致傷になる
2010年07月21日
カフェ巡り①~伊太利亜の台所~
3E cafe プロジェクトチームメンバーによるカフェ巡り企画です(笑)
第1弾は天沼のオススメにより伊太利亜の台所へ!
筑波大学からだと、西大通りを南下すること車で約30分。自転車だと結構遠いです。

ランチメニューが安いんです♪
1品780円、2品980円。

野菜は積極的に地元の有機野菜を使ってるようです。
地産地消ですねっ。

そしてお料理!4(人)×2(品)=8(品)。これ以外にサラダバー・ドリンク・デザート付き。
1000円程度でこれだけ色々食べられるのは驚きです。
しかも全部おいしいしね!
さて、今回はこんな感じでカフェ巡り企画のレポートでした~。
第2弾へつづく!!(実は、既に第3弾までやりました。)
天沼@※カフェ側の回し者ではありません!
第1弾は天沼のオススメにより伊太利亜の台所へ!
筑波大学からだと、西大通りを南下すること車で約30分。自転車だと結構遠いです。
ランチメニューが安いんです♪
1品780円、2品980円。
野菜は積極的に地元の有機野菜を使ってるようです。
地産地消ですねっ。
そしてお料理!4(人)×2(品)=8(品)。これ以外にサラダバー・ドリンク・デザート付き。
1000円程度でこれだけ色々食べられるのは驚きです。
しかも全部おいしいしね!
さて、今回はこんな感じでカフェ巡り企画のレポートでした~。
第2弾へつづく!!(実は、既に第3弾までやりました。)
天沼@※カフェ側の回し者ではありません!
2009年03月22日
MYボトル、持ってますか?
久々に(?)「カフェ」っぽい話題を・・・。
筑波大学中央図書館、大学病院と、つくばにはスターバックスが続々出店してきて「ネオ・コーヒー文化」が根付きつつあるのではないでしょうか。そんな街に普及が期待される「MYボトル」の記事をご紹介します。
スウェーデンのMYボトル事情 - おひさまスタイル
http://ohisamastyle.jp/blog/sweden-life/archives/2009/03/12-1756.php
携帯できるボトルといえばスタバの“タンブラー”が有名ですが、いまやそれに限らずいろんなデザイン・機能の商品が市販されています。キャンパス内でも使っている人をちらほら見かけますね。
そして、(ここら辺のお店では)スターバックス、タリーズコーヒーでは注文した飲み物を使い捨て容器でなくマイボトルに入れてもらうようにすると20-30円割引してもらえます!これはみなさん知ってますよね~^-^。ぜひ活用しましょう。
実はこのマイボトルに絡めた企画を、第5回3Eカフェに向けて準備中です。次回の舞台は大学中央図書館ということで、幻のコラボレーションが実現するかも・・・。ぜひともご期待ください!
ヤマモト
筑波大学中央図書館、大学病院と、つくばにはスターバックスが続々出店してきて「ネオ・コーヒー文化」が根付きつつあるのではないでしょうか。そんな街に普及が期待される「MYボトル」の記事をご紹介します。
スウェーデンのMYボトル事情 - おひさまスタイル
http://ohisamastyle.jp/blog/sweden-life/archives/2009/03/12-1756.php
そして、(ここら辺のお店では)スターバックス、タリーズコーヒーでは注文した飲み物を使い捨て容器でなくマイボトルに入れてもらうようにすると20-30円割引してもらえます!これはみなさん知ってますよね~^-^。ぜひ活用しましょう。
実はこのマイボトルに絡めた企画を、第5回3Eカフェに向けて準備中です。次回の舞台は大学中央図書館ということで、幻のコラボレーションが実現するかも・・・。ぜひともご期待ください!
ヤマモト