
【 連環:LINK 】
3Ecafeプロジェクトチーム公式サイト (新設予定) Twitter
Circolo 3E (新設予定:家具・家電・本などのリユース推進グループページ)
つくば3Eフォーラム (つくばを環境都市にするためのネットワーク)
【 索引:INDEX 】
基本情報:「3Eカフェ」・3Ecafeプロジェクトチームについて
「3Eカフェ」企画情報
2008年(第3,4回)
2009年春夏(第5,6回)
2009年初秋(第7回)
2009年晩秋(第8回)
2010年冬春(第9回)
2010年秋~2011年秋(第10-14回)
2011年冬~(第15回~)
つくば3Eフォーラム
チームマネジメント
発表・報道・受賞の記録
学生向け:新メンバー歓迎
ミーティング報告
メンバー紹介
"裏3E":Eat, Enjoy, Entertain!
カフェ(喫茶店)&スイーツ!
3E News CAFE
環境都市(エコシティ)つくば
筑波大学の環境活動
3R+1 EcoCycle
小さいエコ見つけた!
出張レポート
特集記事
ほっきょく通信
地域のエネルギー
日本最大級の環境展示会 エコプロダクツ展
日本の環境戦略
未来は僕らの手の中!
その他"カフェ企画"情報
イベント情報
嶋村さんのお絵かき録
2009年03月21日
第5回3Eカフェ、いよいよ本格始動!
第5回3Eカフェ、いよいよ本格始動です!>_<)/
―――――
2009/03/21
関係各所のみなさま
イベント開催のお知らせ
このたび、「つくば3E(環境・エネルギー・経済)フォーラム」の趣旨に同調する学生中心の組織「3Ecafeプロジェクトチーム」の主催により、以下の概要にて第5回「3Eカフェ」を開催する運びとなりましたので、お知らせいたします。
「3Ecafeプロジェクトチーム」は、2007年12月のつくば3Eフォーラム発足を受け立ち上がった組織です。一部の研究者・専門家のみならず、一般の市民・学生、多分野の研究者・企業関係者など幅広い人々の間でその「低炭素社会の実現:2030年までにつくば市のCO2排出を半減する」という目標を共有し、かつみずから率先して環境負荷削減のための提案行動・情報発信を行うということを主目的としています。
その目的のもと私どもが開催している一般公開型のイベントが「3Eカフェ」です。環境・エネルギー・経済の諸分野で活躍されている方をゲストに招き、一般の方にも親しみやすいトークショーとお茶・お菓子を囲みながらの懇談会を組み合わせたサイエンスカフェ的企画として、昨年は計4回開催しました。いずれの会も諸分野で一流のゲストを招き、多くの方々から高い評価をいただくに至っています。
日時:2009年4月22日(水) 開場18:00 開始18:20 終了予定20:30
会場:筑波大学 中央図書館 大会議室
参加費:無料(飲食物の提供はありません)
主催:3Ecafeプロジェクトチーム
協力:筑波大学の環境活動団体(予定)
後援:つくば3Eフォーラム
ゲスト:藤野純一氏(国立環境研究所 主任研究員)
プログラム概要(予定):
18:00 開場
18:20 開始・あいさつ
18:30 メインゲストによるプレゼンテーション ~「低炭素社会」をテーマに~
19:15 ゲストへの質問会
19:40 主催・協力団体による活動発表プレゼン&「エコシティ推進グループ賞」の結果報告
20:00 来場者・参加団体・ゲストによる交流会
20:30 終了予定
―――――
2009/03/21
関係各所のみなさま
イベント開催のお知らせ
3Ecafeプロジェクトチーム
第5回「3Eカフェ」開催のお知らせ
このたび、「つくば3E(環境・エネルギー・経済)フォーラム」の趣旨に同調する学生中心の組織「3Ecafeプロジェクトチーム」の主催により、以下の概要にて第5回「3Eカフェ」を開催する運びとなりましたので、お知らせいたします。
「つくば3Eフォーラム」 http://www.sakura.cc.tsukuba.ac.jp/~eeeforum
「3Ecafeプロジェクトチーム」 HP http://t3ecafe.me.land.to/
ブログ http://t3ecafe.tsukuba.ch/
「3Ecafeプロジェクトチーム」 HP http://t3ecafe.me.land.to/
ブログ http://t3ecafe.tsukuba.ch/
「3Ecafeプロジェクトチーム」は、2007年12月のつくば3Eフォーラム発足を受け立ち上がった組織です。一部の研究者・専門家のみならず、一般の市民・学生、多分野の研究者・企業関係者など幅広い人々の間でその「低炭素社会の実現:2030年までにつくば市のCO2排出を半減する」という目標を共有し、かつみずから率先して環境負荷削減のための提案行動・情報発信を行うということを主目的としています。
その目的のもと私どもが開催している一般公開型のイベントが「3Eカフェ」です。環境・エネルギー・経済の諸分野で活躍されている方をゲストに招き、一般の方にも親しみやすいトークショーとお茶・お菓子を囲みながらの懇談会を組み合わせたサイエンスカフェ的企画として、昨年は計4回開催しました。いずれの会も諸分野で一流のゲストを招き、多くの方々から高い評価をいただくに至っています。
記
第5回 3Eカフェ
『未来志向&ポジティブになれる「環境」の話をしよう。』
第5回 3Eカフェ
『未来志向&ポジティブになれる「環境」の話をしよう。』
日時:2009年4月22日(水) 開場18:00 開始18:20 終了予定20:30
会場:筑波大学 中央図書館 大会議室
参加費:無料(飲食物の提供はありません)

協力:筑波大学の環境活動団体(予定)
後援:つくば3Eフォーラム
ゲスト:藤野純一氏(国立環境研究所 主任研究員)
プログラム概要(予定):
18:00 開場
18:20 開始・あいさつ
18:30 メインゲストによるプレゼンテーション ~「低炭素社会」をテーマに~
19:15 ゲストへの質問会
19:40 主催・協力団体による活動発表プレゼン&「エコシティ推進グループ賞」の結果報告
20:00 来場者・参加団体・ゲストによる交流会
20:30 終了予定
◆コンセプト:
①参加者に、筑波大・つくば市が目指す「低炭素社会」とはどんなものかを知ってもらう
②参加者に、環境というテーマについて、“近未来に「低炭素社会」が実現されるビジョンを描き、その達成のため今から行動を始める”という未来志向の考え方を伝える。そして行動を始めるきっかけを提供する
③環境に関する取り組みの実例として、参加者に3Ecafeプロジェクトチームをはじめとした学内環境サークルの活動について知ってもらう。また、それらへの参加や協力を促す。
◆ターゲット:新たに筑波大生・つくば市民となった方々
それらの方をはじめ、全ての学生、一般の方々、中高生、大学教職員など
幅広い方々を対象とします。
わずかでも「環境」というテーマについて知ってみたいという方に対し、現在主流となりつつある"望ましい世の中「低炭素社会」を創っていく"という未来志向の考え方を吸収してもらえる機会を提供します。ネガティブな文脈で語られることの多かった「環境」について、新鮮でポジティブな方向性を提示することに主眼を置きます。そしてこの会を機に、考えて理解するだけでなく実際の各種「環境活動」に接してもらいたいと考えます。
3Ecafeプロジェクトチーム 一同
お問い合わせ先 t3e-cafe[[@]]sakura.cc.tsukuba.ac.jp
―――――
①参加者に、筑波大・つくば市が目指す「低炭素社会」とはどんなものかを知ってもらう
②参加者に、環境というテーマについて、“近未来に「低炭素社会」が実現されるビジョンを描き、その達成のため今から行動を始める”という未来志向の考え方を伝える。そして行動を始めるきっかけを提供する
③環境に関する取り組みの実例として、参加者に3Ecafeプロジェクトチームをはじめとした学内環境サークルの活動について知ってもらう。また、それらへの参加や協力を促す。
◆ターゲット:新たに筑波大生・つくば市民となった方々
それらの方をはじめ、全ての学生、一般の方々、中高生、大学教職員など
幅広い方々を対象とします。
わずかでも「環境」というテーマについて知ってみたいという方に対し、現在主流となりつつある"望ましい世の中「低炭素社会」を創っていく"という未来志向の考え方を吸収してもらえる機会を提供します。ネガティブな文脈で語られることの多かった「環境」について、新鮮でポジティブな方向性を提示することに主眼を置きます。そしてこの会を機に、考えて理解するだけでなく実際の各種「環境活動」に接してもらいたいと考えます。
3Ecafeプロジェクトチーム 一同
お問い合わせ先 t3e-cafe[[@]]sakura.cc.tsukuba.ac.jp
―――――
第6回3Eカフェ ―自然と人間が共生する環境へ―
★第6回 3Eカフェ 開催決定!
ついに今日です・・・!
ゲストの藤野さんよりメッセージ!
3Eカフェ、新聞に載りました!
第5回3Eカフェ PRメッセージ!
★第6回 3Eカフェ 開催決定!
ついに今日です・・・!
ゲストの藤野さんよりメッセージ!
3Eカフェ、新聞に載りました!
第5回3Eカフェ PRメッセージ!
Posted by 3E cafe プロジェクトチーム at 03:00│Comments(0)
│2009年春夏(第5,6回)
この記事へのトラックバック
●第5回 3Eカフェ 日時 :2009年 4月22日(水) 18:20~20:30 場所 :筑波大学中央図書館 大会議室 つくば市天王台1-1-1 テーマ:未来志向&ポジティブになれる「環境」の話をしよう。 ゲスト:...
第5回 3Eカフェ【サイエンスカフェ・ポータル】at 2009年03月21日 11:07