
【 連環:LINK 】
3Ecafeプロジェクトチーム公式サイト (新設予定) Twitter
Circolo 3E (新設予定:家具・家電・本などのリユース推進グループページ)
つくば3Eフォーラム (つくばを環境都市にするためのネットワーク)
【 索引:INDEX 】
基本情報:「3Eカフェ」・3Ecafeプロジェクトチームについて
「3Eカフェ」企画情報
2008年(第3,4回)
2009年春夏(第5,6回)
2009年初秋(第7回)
2009年晩秋(第8回)
2010年冬春(第9回)
2010年秋~2011年秋(第10-14回)
2011年冬~(第15回~)
つくば3Eフォーラム
チームマネジメント
発表・報道・受賞の記録
学生向け:新メンバー歓迎
ミーティング報告
メンバー紹介
"裏3E":Eat, Enjoy, Entertain!
カフェ(喫茶店)&スイーツ!
3E News CAFE
環境都市(エコシティ)つくば
筑波大学の環境活動
3R+1 EcoCycle
小さいエコ見つけた!
出張レポート
特集記事
ほっきょく通信
地域のエネルギー
日本最大級の環境展示会 エコプロダクツ展
日本の環境戦略
未来は僕らの手の中!
その他"カフェ企画"情報
イベント情報
嶋村さんのお絵かき録
2009年05月29日
第6回3Eカフェ ―自然と人間が共生する環境へ―
HPではすでにお知らせしていた、第6回3Eカフェの予告です!
ブログではだいぶ遅くなりました。すみません・・・。
詳しくはこちらをご覧ください →3Ecafe HP http://t3ecafe.me.land.to/
―――――
お茶お菓子を囲みながら、気軽な雰囲気で「3E」-環境Environment,エネルギーEnergy,経済Economy- について語り合う企画「3Eカフェ」。
今回は、環境教育をテーマに「自然環境を守るということは、そこに暮らす人々の想いや文化を尊重し、持続可能な社会を築くこと」をメッセージとしてカフェ企画を開催します。
・ゲスト:環境教育の分野で国際的に活躍するプロフェッショナル・阿部治先生(筑波大学環境科学研究科修了)
・日時:6/1(月)18:20-20:30(開場18:00)
・会場:総合研究棟A棟1F ゼミ室111
・参加費:¥100
今週木曜日まで、3A棟1Fラウンジ(三食-粉クリ間)でアジア太平洋地域の文化を収めたプチ写真展も開催してます!
詳しくは写真展会場か学内のポスターをご覧ください>_<)b
3Ecafeプロジェクトチーム
―――――
ブログではだいぶ遅くなりました。すみません・・・。
詳しくはこちらをご覧ください →3Ecafe HP http://t3ecafe.me.land.to/
―――――
*+#第6回3Eカフェ#+*
―自然と人間が共生する環境へ―
―自然と人間が共生する環境へ―
お茶お菓子を囲みながら、気軽な雰囲気で「3E」-環境Environment,エネルギーEnergy,経済Economy- について語り合う企画「3Eカフェ」。
今回は、環境教育をテーマに「自然環境を守るということは、そこに暮らす人々の想いや文化を尊重し、持続可能な社会を築くこと」をメッセージとしてカフェ企画を開催します。
・ゲスト:環境教育の分野で国際的に活躍するプロフェッショナル・阿部治先生(筑波大学環境科学研究科修了)
・日時:6/1(月)18:20-20:30(開場18:00)
・会場:総合研究棟A棟1F ゼミ室111
・参加費:¥100
今週木曜日まで、3A棟1Fラウンジ(三食-粉クリ間)でアジア太平洋地域の文化を収めたプチ写真展も開催してます!

詳しくは写真展会場か学内のポスターをご覧ください>_<)b
3Ecafeプロジェクトチーム
―――――
Posted by 3E cafe プロジェクトチーム at 12:59│Comments(0)
│2009年春夏(第5,6回)