【 連環:LINK 】

  3Ecafeプロジェクトチーム公式サイト (新設予定)  Twitter

  Circolo 3E (新設予定:家具・家電・本などのリユース推進グループページ)

  つくば3Eフォーラム (つくばを環境都市にするためのネットワーク)


【 索引:INDEX 】

  基本情報:「3Eカフェ」・3Ecafeプロジェクトチームについて

  「3Eカフェ」企画情報
       2008年(第3,4回)
       2009年春夏(第5,6回)
       2009年初秋(第7回)
       2009年晩秋(第8回)
       2010年冬春(第9回)
       2010年秋~2011年秋(第10-14回)
       2011年冬~(第15回~)

       つくば3Eフォーラム
       チームマネジメント
       発表・報道・受賞の記録

  学生向け:新メンバー歓迎
       ミーティング報告
       メンバー紹介
       "裏3E":Eat, Enjoy, Entertain!
       カフェ(喫茶店)&スイーツ!

  3E News CAFE
       環境都市(エコシティ)つくば

  筑波大学の環境活動
       3R+1 EcoCycle
       小さいエコ見つけた!

  出張レポート

  特集記事
       ほっきょく通信
       地域のエネルギー
       日本最大級の環境展示会 エコプロダクツ展
       日本の環境戦略
       未来は僕らの手の中!

  その他"カフェ企画"情報

  イベント情報

  嶋村さんのお絵かき録


PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2011年04月27日

新歓中!メンバーが感じる3Ecafeの魅力

どうも!副代表の天沼です!
右の写真は代表のてっちゃんとその仲間たちです。とある日の端末室での作業風景です。

さて新歓ですが、絶賛継続中ですよ!
●4/27(水)新歓イベント【活動紹介、ミーティング見学、食事会(無料)】<集合>18:15 3A棟ラウンジ(食堂の南・「粉とクリーム」の北)

●5/02(月)新歓イベント【活動紹介、ミーティング見学、食事会(無料)】<集合>18:15 3A棟ラウンジ(食堂の南・「粉とクリーム」の北)

ところでつい先週、3Ecafeのそれぞれの学年のメンバー5人(修士2年あまぬま、修士1年いわみー、学類4年つーじ、学類3年てっちゃん、学類2年わたる)で行った緊急ミーティング(なぜか男子会になってしまった...苦笑)にて、「3Ecafeプロジェクトチームの魅力とは?」というテーマでブレインストーミングを行いました。

その結果をどーんと載せてしまいます。議事録をほぼそのまま載せるので書いてあることのレベルや真面目さがバラバラなのですが、参考程度にどうぞ!笑

<能力系>
事務能力が身につきます
様々なスキルアップができます
環境についての知識が得られます
リーダーシップを学べます
マナーが身につきます
海外で学ぶ機会があります
考える練習ができます
問題発見と問題解決能力が身につきます
一から色々な物を作る力が身につきます
就活に役に立ちます

<仲間系>
楽しい仲間がいます
頼れる先輩がいます
あったかい雰囲気で活動できます
女性もちゃんといます
仲間同士で高めあえます

<その他>
社会貢献ができます
学生時代にしかできないことができます
社会人・専門家と関われます
遊びのイベントもたくさんあります
普通の学生にはできないプロジェクトに参加できます
つくばのおいしい店に行けます(あまぬまガイド)
お酒が飲めなくても大丈夫です

...たくさん列挙しましたが、人それぞれ、魅力に感じるところややりがい、楽しいと思うことは違って当然のこと思います。
そして3Ecafeには多様性を尊重する風土があると思います。

皆に共通するのは、なんだかんだいってみんな真面目なところくらいでしょうか(笑)
特に後輩に真面目なメンバーが多く、僕なんかは、彼らに刺激を受ける日々です!


天沼@京都支部ができました  


Posted by 3E cafe プロジェクトチーム at 01:35Comments(0)学生向け:新メンバー歓迎

2011年04月23日

絶賛新歓中!

どうもっ(^^♪ 3E cafe 副代表・天沼です。
大学では新入生が賑わう季節ですが、僕も先日ようやく就職活動が終わりました!万歳\(^o^)/

というわけで最近は頭の中が桜咲くモードでピンクが好きなんです。
図書館のスタバでピンクの服を着てさくらクリームフラぺチーノを飲んでいる人を見つけたら声かけてください(^^♪

...というのはどうでもよくて、新歓の情報を更新しちゃいます!

まず、4/23(土)、つまり今日のことですが、
<<“つくばカフェ&サイエンスツアー”>>[集合 10:00 平砂共用棟前]
をやっちゃいます!

お天気が悪いかもしれないのですが、その場合のスケジュールもきちんと考えてあります!
雨天時はメンバーの自動車で移動するのでご心配なく!

そして、4/25(月)は通常のミーティングを大公開しちゃいます!
[集合 18:15 3A棟ラウンジ(食堂の南・粉とクリームの北)]

普段の活動が一番よく分かるのはミーティング!
個性豊かなメンバーが真剣に議論しています!...お菓子を食べながら...笑

↑ミーティング風景

是非是非来てくださいねっ(^o^)

さらにさらに、4/27(水)は新歓特別お食事会をしちゃいます!
[集合 18:15 3A棟ラウンジ(食堂の南・粉とクリームの北)]

↑こんな感じかな?(※お酒は断じて飲ませません)


メンバーと一緒に色々な話をしながら盛り上がりましょう♪

ではでは!新入生がいっぱい来てくれると嬉しいです!
そして、もしよければ新メンバーになってくれれば泣いて喜びます!


3Ecafeプロジェクトチームに入って...

学びにも遊びにも充実した大学生活と...

筑波大学・つくば市・日本の明るい未来を...

個性豊かなメンバーと共に...

創り上げていきましょう!!!


天沼@CREATE THE FUTURE -想像だけでなく創造せよ-  


Posted by 3E cafe プロジェクトチーム at 01:50Comments(0)学生向け:新メンバー歓迎

2011年04月02日

新入生の皆さんへ

3Ecafeプロジェクトチーム 紹介

新入生の皆さん

筑波大学には多種多様な部活やサークルがあり、どこに入ろうか迷っている頃ではないでしょうか?そんなあなたにおすすめの、“つくば研究学園都市”ならではの学生団体があります。それが“3Ecafeプロジェクトチーム”(以下3Ecafe)です。

つくば市には、「2030年までにつくば市のCO2排出を半減した環境都市を創る」ことを目指している“つくば3Eフォーラム”いう一大環境プロジェクトが存在します。
3Ecafeでは、学生ならではの立場や視点を活かしてそれを支援し、地域の人々を結びつけてまちづくりにチャレンジしています。

3Ecafeの主な活動としては、3E(環境:Environment、エネルギー:Energy、経済:Economy)に関する分野で活躍するゲストを招き、学生・一般市民から研究者まで幅広い参加者がこれからの世の中のあり方を気軽に語り、情報共有できる交流会(3Eカフェ)を企画、運営しています。その他にも、「3Eカフェ」から生まれたアイディアや、メンバーの海外視察の報告などから、つくば市・筑波大学などに対して環境都市づくりのための提案・実行支援を行います。

最近の企画はこんな感じです。

また、もちろん学生らしいお楽しみイベントも盛りだくさん。
おいしいカフェレストランを巡る「リアルカフェ巡り」、つくばならではの研究所見学ツアー、大自然の中で企画も遊びも真剣な「夏合宿」、他にも筑波山登山・BBQ・カラオケなどなど。遊びにも事欠きません!

環境や技術、まちづくりに興味がある方、有意義な大学生活を送りたい方、自分の持つ力を発揮したい方、つくばが好きな方、どなたでも歓迎です。

まずは、4/20(木)18:30~ @3A食堂 環境系合同新歓までお気軽にどうぞ、お待ちしています。

新歓日程
4/20 (木) 環境系合同新歓18:30~ @3A食堂
4/23 (土) 自転車で巡る“つくばカフェ&サイエンスツアー” [集合 10:00 平砂共用棟前]
5/7 (土) 3Ecafe食事会@百香亭  [集合18:30中央図書館スタバ前]
5月下旬(予定) 第13回3Eカフェ

変更があった場合や詳細は再度この3Ecafeブログで連絡します。
3Ecafeブログ http://t3ecafe.tsukuba.ch/


メンバー一同新入生が来るのを楽しみにしています。  

Posted by 3E cafe プロジェクトチーム at 13:43Comments(0)学生向け:新メンバー歓迎

2010年07月29日

3Eサイエンスツアー

先日7月24日に行われた、国立環境研究所と産業技術総合研究所の一般公開に3Eカフェのメンバーで参加してきました。

    
午前は産総研で、カーボンナノチューブの発見者である飯島博士による、「科学は"みる"ことからはじまる」の講演を聞いたのですが、化学類的にはなかなか興味深く、みることによる発見を経験と結びつけることの重要性を認識しました。

バイオ燃料で走るバスなどもあり、これからの先進的なエコ技術の開発にも注目です。

今後、そのような技術をこのブログでも紹介していくのもいいかもしれませんね。




午後は国環研で、「ココが知りたい温暖化」の講演を聞きました。

IPCCによる評価報告書作成の手順や温暖化による日本への影響など、いい勉強になりました。

IPCC評価報告書も気になりますが、 あのボリュームを読むのは……


公開参加の終了後はつくばセンターに戻りQ'tでアイスを食べてきました。

天沼さん、一年生の分のアイスありがとうございました。


興味深い展示が多い中なかで、一日で二つの公開はなかなか時間的に忙しいです。

来年は個人的に先に行き、朝早めからじっくりゆっくり見てきたいかも。


齊藤(啓)  

Posted by 3E cafe プロジェクトチーム at 23:06Comments(0)「3Eカフェ」企画情報学生向け:新メンバー歓迎

2010年06月17日

最近のミーティング

ブログの更新が滞っていたので久々にミーティング報告をしましょう!

定期ミーティングのここ最近の議題としては、、、
●新メンバーを含めた担当の決定
●学園祭の企画・ゲストなどについて
●オムニバスの環境概論授業案の作成
などを議論しています!

興味があれば、いつでも参加可能ですよ!
例えば、環境概論授業案の作成にだけ関わる、というような形でも参加可能です。

あと、最近のミーティングは人が増えて賑やかです!

ご飯を食べながらミーティングしたり、誕生日ケーキをみんなで食べたり♪
ちょっとだけ写真を放出しちゃおうと思います!
僕以外にも結構写ってるんで念のため小さめのサイズにしておきます(笑)



ミーティングしながら、焼きそば調理中♪
このときは焼きそばと餃子がメインでした!


食事中
・・・じゃなくてミーティング中(笑)


全員集合!二人ほどお休みですが、それでもメンバー増えました~。
新メンバーは、いつかブログで自己紹介してくれることでしょう!


こう見えても、ちゃんと話し合ってるんですよ!(笑)


以上は5/24のミーティングの写真でした!
いつもは食事しながらというわけではないですが、大抵誰かがお菓子を持ってきますね(笑)

あと、ミーティング以外にも色々とお楽しみイベントを行ってるので機会があれば紹介していきます。


天沼  


Posted by 3E cafe プロジェクトチーム at 23:50Comments(0)学生向け:新メンバー歓迎"裏3E":Eat, Enjoy, Entertain!

2010年04月26日

合同新歓イベント終了!!

久しぶりに天沼です。先週は合同新歓イベントが3つもありました!
来て下さった皆さん、本当にありがとうございました~(^^♪

下の写真は、そのうちの1つ、環境系合同新歓の様子です!



環境系合同新歓は、今年が初開催だったので、開催側の人間は誰もが不安だったと思いますが、結果的には大成功だったと思います!
興味を持った方は是非一度活動にも参加してみませんか!?

「どのくらい忙しいんですか?」という質問を結構いただきましたが、僕ら3E cafe プロジェクトチームの活動とは色々な関わり方が出来ると思うので、忙しさは人それぞれのやる気次第で、少なくとも忙殺されるようなことはないですよ!
「無理なく出来る範囲で、楽しく、出来る限りの活動を!」という感じです(^o^)

定期的な活動としては、3Eカフェ開催やイベント参加準備などのためのミーティングを週1回やっています。
今は月曜日の授業後ですが、メンバーが変わるたびに全員の都合で曜日を決めるので、その点も心配は要らないと思いますよ!
定期ミーティングは、ほぼ毎回誰かがお菓子を持ってくるのでそれが楽しみだったり(^o^)

あと、やってることは結構マジメな活動ですが、実際にやってみると楽しいですよ!
まず何より個性豊かなメンバーが素晴らしい!僕よりしっかりしてる2年生も居ますからね~(笑)

まぁ基本的にみんな僕よりしっかりしてて尊敬しちゃうんですけどね(^^ゞ
しかも学類や専門もバラバラな人たちが同じ活動をやるわけなので、楽しくて勉強にもなります。
ただ楽しいだけじゃなく中身のある楽しさを得られるって意味でも、3E cafe プロジェクトチームはオススメですね(^v^)

そうそう、今回は新入生だけでなく、2年生が結構来てくれたのも嬉しかったですね!
今のメンバーも2年生以降に入った人もかなり多いことですし、もちろん大歓迎ですっ!!
やってる活動が、基本的に学年とか全く関係ないので!

新歓で僕も何人かと話させてもらったんですが、楽しくやっていけそうな人たちばっかりだったので入ってきてくれるのを楽しみにしてます♪
一緒に楽しく活動して、お互いに学んでいければいいなぁと思ってます!

<今後のイベント>
4/27(火) 集合18:15 新歓お食事会@第3エリア「粉とクリーム」前スペース集合(3E cafe プロジェクトチームなどの巨大ポスターが貼ってあるところ)
5/12(水) 開場18:15 開演18:30(予定) 第10回3Eカフェ@総合研究棟A棟1階111教室 ゲスト:江守正多さん

さらに、まだ未定ですが、これ以外にも新歓のお食事会などをやるかもしれません!
とりあえず、少しでも興味がある人、もっと詳しく話を聞きたい人は、予定が合えば4/27に来ていただければと思います。
さらに5/12に来ると、僕らの活動の一つの柱である「3Eカフェ」を体感できますよ!

新メンバーは随時募集中です!
以下の連絡先からいつでも気軽にメールをください!メンバーの学生が返信します(^o^)

●連絡先(通常):t3e-cafe@sakura.cc.tsukuba.ac.jp(@を半角にしてください)
●連絡先(当日):早めに返信が必要な場合は、以下のQRコードを携帯電話で読み取りメールを送ってください。



天沼  


Posted by 3E cafe プロジェクトチーム at 00:52Comments(0)学生向け:新メンバー歓迎

2010年04月21日

2010年04月20日

4/21(水)18:30~ 環境系団体合同新歓!@三学食堂

こんばんは。王子に代わりまして代打ヤマモトです^-^ゞ。

筑波大の環境系学生グループが集まって昨年末に結成した「環境系フォーラム」で、このたび新入生・在学生に向けて活動紹介をする合同新歓イベントを開催します!

学内では"弱小"な環境系の学生グループ同士、協力して生き残り・活性化を図ろうという決意で結成してはや数ヶ月...。ここまでたどり着くことができましたT-T。

このイベントに合わせて会場(三学食堂)の隣のラウンジでは各グループの活動紹介展示も行っています。(→写真)

明日放課後はぜひ、会場へ遊びに来てください!

―――
新歓シーズンたけなわですが、今年新たに筑波大の環境系学生グループが合同新歓イベントを開くことになりました。もちろん1年生に限らずどなたでもご参加いただけますので、ぜひ遊びに来てみてください。

【参加団体】
ねっしー・自然教育研究会
環境サークル エコレンジャー
3R+1 EcoCycle
3Ecafe プロジェクトチーム
環境コミュニケーションラボ
CAPCAP298"

【名称】
環境系団体合同新歓

【日時】
4月21日(水)18:30~20:00

【場所】
筑波大学第3エリア食堂(3学食堂)

【費用】
無料(飲み物・軽食を用意しています)

一口に「環境」といっても、その活動形態はさまざま。
子どもと遊べたり、地域のイベントのお手伝いをしたり、はたまた研究の第一人者と話せたり…。
「環境」に興味のあるあなた、ぜひ参加してみませんか。
話を聞くだけでも大歓迎です!

興味がある方はぜひとも足をお運び下さい。
―――――  


Posted by 3E cafe プロジェクトチーム at 20:03Comments(0)学生向け:新メンバー歓迎

2010年04月09日

【緊急】新入生大歓迎!【告知】

どうも、大学院生活が始まったばかりの天沼です。
筑波大でもそろそろフレッシュな新入生が入ってきたようですね!

3E cafe(スリーイーカフェ) プロジェクトチームでは、今年も新メンバーを大募集します!!(^o^)
(もちろん新入生以外も大歓迎!僕も4年で入りましたから(^^ゞ)

というわけでポスターを作っちゃいました。


今後の新歓などの予定を簡単に説明すると、
4/16(金)18:30~ 地域福祉系新歓 @ 3A202教室
4/21(水)18:30~ 環境系合同新歓 @ 第3エリア大食堂
4/22(木)18:30~ 地域福祉系新歓 @ 第3エリア大食堂
4/27(火)18:15~ 新歓食事会 @ 第3エリアラウンジ(「粉とクリーム」前)集合
5/12(水)18:30~ 第10回3Eカフェ(ゲスト:江守正多先生) @ 総合研究棟A棟1階

4/19(月)~5/2(日)活動展示 @ 第3エリアラウンジ(「粉とクリーム」前)

となっております。
第3エリアラウンジ(「粉とクリーム」前)では、3E cafe プロジェクトチームをはじめとするいくつかの環境系の団体が、4/19からポスター等を使って活動の展示を行っているので、周辺に行けば分かると思います。

基本的に、どこでコンタクトをとってもらっても構いません!興味がある方、お待ちしています!

毎週月曜日のミーティングに参加してみたいという方も歓迎です!
飛び入りでも大丈夫ですが、事前にメールなどを送っていただけると多少の準備もできると思います。
メールはt3e-cafe@sakura.cc.tsukuba.ac.jp(@は半角に)へお願いします。PCからでも携帯からでも大丈夫です。

これまでの活動に関しては、カテゴリの「3Eカフェ」企画情報をご覧ください。
http://t3ecafe.tsukuba.ch/c1994.html

ちなみに、サークルやバイトとの掛け持ちは全然大丈夫です(^-^)
むしろ、サークルやバイト以上に忙しいような研究や就活をしながら活動しているメンバーが多いくらいですから(笑)

あと、筑波で新生活を始める方々を応援するポータルサイトもあるので、そちらも是非ご利用ください。
アドレス:http://groups.google.co.jp/group/UT-newlife


天沼@お花見したいですねぇ(^^♪  


Posted by 3E cafe プロジェクトチーム at 12:49Comments(0)学生向け:新メンバー歓迎

2010年03月20日

【新入生】筑波大学新生活応援ポータル リリース!【祝合格】

ブログ王子の投稿が途切れた頃を狙って...久々の登場、ヤマモトです^-^ゞ。

こちらのブログを離れていた間、僕はコツコツこんなものを作っていました。

 3E cafe 筑波大学新生活応援ポータル | Google グループ:
 http://groups.google.co.jp/group/UT-newlife

 新入生のみなさん、在学生のみなさん、ようこそ!
 筑波大学「3Ecafeプロジェクトチーム」が運営する、
 筑波大生(新入生・受験生・在学生etc.)のための
 新生活応援ポータルサイトです。
 筑波大の環境に関する取り組みをはじめ、宿舎情報、自転車・バス情報、店舗情報、サークルなど
 学生生活に役立つ各種情報を集積しています。



新入生に便利な情報を提供し、筑波大や学生の環境に対する取り組みも知ってもらおうという狙いです^ー^。ごみ分別のルールや自転車の選び方を知っもらえば、環境志向の生活の第一歩にもなりますからね。

ここには質問を投稿するコーナーももうけてあります。新入生だけでなく、親御さん、在学生、そして残念ながら不合格となってしまった方etc.からの投稿もお待ちしております。ぜひ活用してください!


ヤマモト@情報発信重点期間開始!  


Posted by 3E cafe プロジェクトチーム at 14:34Comments(0)学生向け:新メンバー歓迎

2010年02月26日

筑波大も前期試験が終わりましたが...

今日は主に家にいましたが、一昨日・昨日は大学の食堂が閉まっていてお昼ご飯に苦労しました...。がんばれ受験生!
4月になったらこの中から誰か3E cafeに入ってくれるのかなって思いながら見ていました。また新しい仲間に会えるのが楽しみです♪(^-^)

そして3E cafe プロジェクトチームでは、初めて一人暮らしをする人も多い筑波大学の新入生に対して、大学や学生生活についての情報提供が不十分であるという現状を打破するために、主に新入生に向けて筑波大学での学生生活の情報を提供するサイトを立ち上げて運用していこうということになりました!

宿舎情報、自転車・バス情報、店舗情報など、筑波大学での生活に本当に役立つような情報を集積していきます。
なので新入生だけでなく、もしかしたら在学生でも知らなかった情報や誤解していた情報があるかもしれませんよ~。
筑波大の中では本当か嘘か分からないような変な噂やデマが意外と多いですからね(笑)

そして同時に筑波大に関する環境情報も発信していきますので、筑波大学に入ったのを機会に環境志向のライフスタイルを少しでも身につけてもらえたら素晴らしいことだと思いますし、僕らとしても大変嬉しいことですね。

>>>「3Ecafe 筑波大学新生活応援ポータル」へジャンプ!


天沼@春一番!?花粉症が酷過ぎる...(泣)  


Posted by 3E cafe プロジェクトチーム at 23:44Comments(0)学生向け:新メンバー歓迎

2010年01月06日

活動の様子 写真放出シリーズ⑤

かなり前のミーティングの写真です。3Ecafeプロジェクトチームが立ち上がってまもなくの2008年前半ですね...。






  

Posted by 3E cafe プロジェクトチーム at 12:00Comments(0)学生向け:新メンバー歓迎

2010年01月01日

3Ecafeプロジェクトチーム ミーティング場所

3Ecafeのミーティング場所は、総合研究棟A棟の6階ラウンジ(エレベータで6階に上がってすぐ目の前の部屋)です。
総合研究棟A棟の場所は、下記の地図をご覧ください。

なお、ごくたまに場所が変更になることがあるので、参加・見学を希望される方は事前に3ecafe@gmail(@は半角に)まで連絡をいただけるとありがたいです。また、パソコンのアドレスですので、急な連絡には対応できない場合があります。

少しミーティングの様子を覗いてみたい、という人も大歓迎です!

携帯用(縦長・サイズ小)




PC用(横長・サイズ大)


  

2009年12月16日

活動の様子 写真放出シリーズ④

写真放出第4弾は、ミーティングの様子です。

ミーティングを開いている部屋は、「総合研究棟A棟」という新しい建物の中のラウンジです。この建物はどうやら筑波大学生命環境科学研究科の本拠地のようですね・・・。正面入り口前に新しくそう書かれた看板ができたので。

大学の中でも新しい建物で、通常は大学院生のみが立ち入りを許されているのですが、3Ecafeメンバーは特別に入棟が許可されています。たぶん。

   

そしてミーティングには、おやつの出現頻度が高いです。
右の写真をよく見るとテーブル上にクッキー缶とチョコレートが。
・・・そういえば誰かおやつの記録をブログに載せるって言ってなかったっけ?


ヤマモト  

Posted by 3E cafe プロジェクトチーム at 12:00Comments(0)学生向け:新メンバー歓迎

2009年12月11日

活動の様子 写真放出シリーズ③

エコプロダクツ2009が始まってますね。皆さんもう行きましたか?
僕は明日行ってきます!初めての参加なのでかなり楽しみですね!

さて、今回は久々に写真を放出します!一週間前にやった鍋のときに撮ったものです(^-^)







部屋でやると本当に安上がりですね~。千円でお腹いっぱいでした!

また、僕らはいつでも新メンバー大歓迎ですが、今回は2人活動に興味のある人が参加してくれました!
また来てくださいね~。いつでもお待ちしています(^-^)


天沼@また鍋やろうよ~  


Posted by 3E cafe プロジェクトチーム at 18:29Comments(2)学生向け:新メンバー歓迎"裏3E":Eat, Enjoy, Entertain!

2009年11月10日

活動の様子 写真放出シリーズ②

こんにちは!
代替わりの時期になり、新たに「ブログ王子」に就任した天沼と申します。

写真放出第2弾は、前回(11/7)のミーティング風景です。




前回は新体制の役割分担などの話をしました!
不安もありますが、こういう話をしているとワクワクしてきちゃいますね。
ブログもどんどん更新していくので、よろしくお願いしますm(_ _)m


天沼@真ん中の白い服が僕  


Posted by 3E cafe プロジェクトチーム at 14:23Comments(0)学生向け:新メンバー歓迎

2009年11月06日

活動の様子 写真放出シリーズ①

携帯に入っていた写真を放出!
第1弾は、第5回3Eカフェ終了後のミーティングのときの写真2枚です。

このとき(2009年4月末)は参加者の方の中から抽選で「3Ecafeオリジナルタンブラー」をプレゼントした回で、その抽選を行っている様子です。

      

抽選の結果、参加者の学生1名・一般の方2名にオリジナルタンブラーが当たりました。
手渡しと郵送でお届けしました。おめでとうございます!


ヤマモト@きっとこれがスタバのキャンペーンにつながったのさ!  


Posted by 3E cafe プロジェクトチーム at 09:00Comments(0)学生向け:新メンバー歓迎