
【 連環:LINK 】
3Ecafeプロジェクトチーム公式サイト (新設予定) Twitter
Circolo 3E (新設予定:家具・家電・本などのリユース推進グループページ)
つくば3Eフォーラム (つくばを環境都市にするためのネットワーク)
【 索引:INDEX 】
基本情報:「3Eカフェ」・3Ecafeプロジェクトチームについて
「3Eカフェ」企画情報
2008年(第3,4回)
2009年春夏(第5,6回)
2009年初秋(第7回)
2009年晩秋(第8回)
2010年冬春(第9回)
2010年秋~2011年秋(第10-14回)
2011年冬~(第15回~)
つくば3Eフォーラム
チームマネジメント
発表・報道・受賞の記録
学生向け:新メンバー歓迎
ミーティング報告
メンバー紹介
"裏3E":Eat, Enjoy, Entertain!
カフェ(喫茶店)&スイーツ!
3E News CAFE
環境都市(エコシティ)つくば
筑波大学の環境活動
3R+1 EcoCycle
小さいエコ見つけた!
出張レポート
特集記事
ほっきょく通信
地域のエネルギー
日本最大級の環境展示会 エコプロダクツ展
日本の環境戦略
未来は僕らの手の中!
その他"カフェ企画"情報
イベント情報
嶋村さんのお絵かき録
2010年07月30日
筑波山登山~もうすぐ4万HIT~
最近の3E cafe プロジェクトチーム、イベントが目白押しなんです。
ざっと挙げてると、、、
・筑波山登山からのバーベキュー
・リアルカフェ巡り
・花火からの部屋飲み(徹夜)
・ミーティングという名の食事会
・3Eサイエンスツアー2010~夏~
月2-3回くらいは何かしら遊べるイベントやってます(笑)
そして僕は大学院生にもなって筑波大生でもないのに、ほとんど参加させてもらってます(^^ゞ
さて、今回は筑波山登山のレポート!
新メンバーにせっかくつくばに来たんだから、筑波山に登ってもらおうという企画でした!

まず登山道の入口にある神社へ。お参りしてきました!
みんなテンション高いですねー。
日頃の行いが良いからか(?)、天気も最高でした!

これはかなり登ったところですね。
奥にブナの木らしきものがあるので標高750m以上ではないでしょうか。
ただ、残念なことに筑波山のブナは年々衰退しているようです。
気候変動のせいだとか、登山客の増加のせいだとか言われています。

ついに男体山頂に到達!
暑かったので結構疲れました。

そして女体山頂!
これ僕が岩に上って撮ったのですが、我ながら上手く撮れたと思います(笑)
左上のあたり、ふもとまで写ってるんです!
ちなみに、写真を撮るときの掛け声は「ハイ、スリーイー!」です(笑)
登山のあとはバーベキュー・スポーツ・テレビゲームもやったんですが、そちらは省略です。
こうしてみると改めて実感するのですが、4月以降にメンバーがかなり増えましたね♪
以前はミーティングでも3、4人のときが結構あったのですが、今は7~10人くらいです。
しかも先日の3Eサイエンスツアーでまたさらに新メンバーが加わりました。
僕と同じ東大柏キャンパスの院生です。
ちなみに次の遊び系の企画で大きなものは、8/18-20の3E合宿です。
内容は、大自然の中で遊んだり、あの「不都合な真実」や「WALL・E」を見たり、簡単な研究紹介をしたり・・・。
あと、合宿のサブタイトルを~ぼくのなつやすみ~にするか~ひとつ屋根の下~にするか~ホタルノヒカリ~にするかで悩んでます(^o^)
天沼
ざっと挙げてると、、、
・筑波山登山からのバーベキュー
・リアルカフェ巡り
・花火からの部屋飲み(徹夜)
・ミーティングという名の食事会
・3Eサイエンスツアー2010~夏~
月2-3回くらいは何かしら遊べるイベントやってます(笑)
そして僕は大学院生にもなって筑波大生でもないのに、ほとんど参加させてもらってます(^^ゞ
さて、今回は筑波山登山のレポート!
新メンバーにせっかくつくばに来たんだから、筑波山に登ってもらおうという企画でした!
まず登山道の入口にある神社へ。お参りしてきました!
みんなテンション高いですねー。
日頃の行いが良いからか(?)、天気も最高でした!
これはかなり登ったところですね。
奥にブナの木らしきものがあるので標高750m以上ではないでしょうか。
ただ、残念なことに筑波山のブナは年々衰退しているようです。
気候変動のせいだとか、登山客の増加のせいだとか言われています。

ついに男体山頂に到達!
暑かったので結構疲れました。

そして女体山頂!
これ僕が岩に上って撮ったのですが、我ながら上手く撮れたと思います(笑)
左上のあたり、ふもとまで写ってるんです!
ちなみに、写真を撮るときの掛け声は「ハイ、スリーイー!」です(笑)
登山のあとはバーベキュー・スポーツ・テレビゲームもやったんですが、そちらは省略です。
こうしてみると改めて実感するのですが、4月以降にメンバーがかなり増えましたね♪
以前はミーティングでも3、4人のときが結構あったのですが、今は7~10人くらいです。
しかも先日の3Eサイエンスツアーでまたさらに新メンバーが加わりました。
僕と同じ東大柏キャンパスの院生です。
ちなみに次の遊び系の企画で大きなものは、8/18-20の3E合宿です。
内容は、大自然の中で遊んだり、あの「不都合な真実」や「WALL・E」を見たり、簡単な研究紹介をしたり・・・。
あと、合宿のサブタイトルを~ぼくのなつやすみ~にするか~ひとつ屋根の下~にするか~ホタルノヒカリ~にするかで悩んでます(^o^)
天沼
科博のヒカリ展に行ってきました!
サクラソウがみごろです
3Ecafe夏合宿【福島3DAYS】 Report3 -三日目-
3Ecafe夏合宿【福島3DAYS】 Report2 -二日目-
3Ecafe夏合宿【福島3DAYS】 Report1 -初日-
カフェ巡り~PLUS−1~
サクラソウがみごろです
3Ecafe夏合宿【福島3DAYS】 Report3 -三日目-
3Ecafe夏合宿【福島3DAYS】 Report2 -二日目-
3Ecafe夏合宿【福島3DAYS】 Report1 -初日-
カフェ巡り~PLUS−1~