
【 連環:LINK 】
3Ecafeプロジェクトチーム公式サイト (新設予定) Twitter
Circolo 3E (新設予定:家具・家電・本などのリユース推進グループページ)
つくば3Eフォーラム (つくばを環境都市にするためのネットワーク)
【 索引:INDEX 】
基本情報:「3Eカフェ」・3Ecafeプロジェクトチームについて
「3Eカフェ」企画情報
2008年(第3,4回)
2009年春夏(第5,6回)
2009年初秋(第7回)
2009年晩秋(第8回)
2010年冬春(第9回)
2010年秋~2011年秋(第10-14回)
2011年冬~(第15回~)
つくば3Eフォーラム
チームマネジメント
発表・報道・受賞の記録
学生向け:新メンバー歓迎
ミーティング報告
メンバー紹介
"裏3E":Eat, Enjoy, Entertain!
カフェ(喫茶店)&スイーツ!
3E News CAFE
環境都市(エコシティ)つくば
筑波大学の環境活動
3R+1 EcoCycle
小さいエコ見つけた!
出張レポート
特集記事
ほっきょく通信
地域のエネルギー
日本最大級の環境展示会 エコプロダクツ展
日本の環境戦略
未来は僕らの手の中!
その他"カフェ企画"情報
イベント情報
嶋村さんのお絵かき録
2011年09月08日
3Ecafe夏合宿【福島3DAYS】 Report2 -二日目-
夏合宿レポートの続きです!
二日目は天気が今一つだったので朝ご飯から、1時間半ほどミーティング!
テーマはノウハウの伝達方法と、先日の議論も踏まえた今後の3Ecafeについて。
写真は朝ごはん風景。半袖だと正直寒いレベルでした(>_<)
その後は猪苗代湖まで降りて行って、周辺ドライビング!
途中で一旦降りて湖のほとりに。
そうそう、久々に水切りをやってみたら15回くらいできたんですよ!
右側の3人の視線の先にはエビがいたみたいです。
水切り組とエビと戯れる組に分かれて、童心に帰ってしばらく遊んでました(笑)
その後、近くの蕎麦屋で昼食。
「千本蕎麦」という店名だけあってボリュームがすごかったです!(^o^)
まんじゅうの天ぷらも名物で、会津三大茶屋だとか。
お腹がいっぱいになった後は、程良く運動ということでサイクリング!
ここでボートという選択肢もあったのですが、相当満腹なメンバーも居たりしたので・・・。
だってボートレースしようとしてたから、激しい運動すると気持ち悪くなるでしょ(笑)
猪苗代湖のサイクリングロードを颯爽と走ってきました!
いつも自転車乗っている筑波大生の走力は素晴らしかったです!(゜o゜)
猪苗代湖を背景に一枚♪
そうそう、東日本レンタルという会社のレンタサイクルだったのですが、そこのおばちゃんがすごくいい人でした。
「いい温泉ありますか?」と聞いたら、裏磐梯ロイヤルホテルを教えてくれた上に「ちょっと待ってて」とホテルに即電話し、通常1000円の入浴料を半額にしていただいてしまいました!
旅先での素敵な出会いというのは素晴らしいものですね。ありがとー、おばちゃん!(^O^)/
そしてホテルで温泉に入った後は、バンガローで夏恒例のバーベキュー!
僕は本当に久しぶりにそれなりに酔っぱらいましたね(笑)
3Ecafeのメンバーはほとんど飲まないということを知っていて買ったのに、それでもみんな飲まないので、実は一人で6-7缶ほど...。
そしてみんなで花火もしました!国産の線香花火を買って!
夏満喫!(^ω^)
その後、上級生組のヤマモトくん、えいみ、てっちゃんで雨の中、深夜1時の山道を登ったり。
そこに道があったら登りたいじゃないですか。
途中で雨が強くなってきて、志半ばで断念しましたけれども。
そういえば上級生の方が遊んでいる団体って未だかつて3Ecafe以外に見たことありません(笑)
あとは、アルコールの影響であまり覚えてないです。よって以上です∠( ゚ω゚)/
天沼@2泊3日で合計約13000円
二日目は天気が今一つだったので朝ご飯から、1時間半ほどミーティング!
テーマはノウハウの伝達方法と、先日の議論も踏まえた今後の3Ecafeについて。
その後は猪苗代湖まで降りて行って、周辺ドライビング!
途中で一旦降りて湖のほとりに。
そうそう、久々に水切りをやってみたら15回くらいできたんですよ!
水切り組とエビと戯れる組に分かれて、童心に帰ってしばらく遊んでました(笑)
その後、近くの蕎麦屋で昼食。
まんじゅうの天ぷらも名物で、会津三大茶屋だとか。
お腹がいっぱいになった後は、程良く運動ということでサイクリング!
ここでボートという選択肢もあったのですが、相当満腹なメンバーも居たりしたので・・・。
だってボートレースしようとしてたから、激しい運動すると気持ち悪くなるでしょ(笑)

いつも自転車乗っている筑波大生の走力は素晴らしかったです!(゜o゜)
そうそう、東日本レンタルという会社のレンタサイクルだったのですが、そこのおばちゃんがすごくいい人でした。
「いい温泉ありますか?」と聞いたら、裏磐梯ロイヤルホテルを教えてくれた上に「ちょっと待ってて」とホテルに即電話し、通常1000円の入浴料を半額にしていただいてしまいました!
旅先での素敵な出会いというのは素晴らしいものですね。ありがとー、おばちゃん!(^O^)/
そしてホテルで温泉に入った後は、バンガローで夏恒例のバーベキュー!

3Ecafeのメンバーはほとんど飲まないということを知っていて買ったのに、それでもみんな飲まないので、実は一人で6-7缶ほど...。
夏満喫!(^ω^)
その後、上級生組のヤマモトくん、えいみ、てっちゃんで雨の中、深夜1時の山道を登ったり。
そこに道があったら登りたいじゃないですか。
途中で雨が強くなってきて、志半ばで断念しましたけれども。
そういえば上級生の方が遊んでいる団体って未だかつて3Ecafe以外に見たことありません(笑)
あとは、アルコールの影響であまり覚えてないです。よって以上です∠( ゚ω゚)/
天沼@2泊3日で合計約13000円
科博のヒカリ展に行ってきました!
サクラソウがみごろです
3Ecafe夏合宿【福島3DAYS】 Report3 -三日目-
3Ecafe夏合宿【福島3DAYS】 Report1 -初日-
カフェ巡り~PLUS−1~
Enjoying, Entertaining, Eating
サクラソウがみごろです
3Ecafe夏合宿【福島3DAYS】 Report3 -三日目-
3Ecafe夏合宿【福島3DAYS】 Report1 -初日-
カフェ巡り~PLUS−1~
Enjoying, Entertaining, Eating
Posted by 3E cafe プロジェクトチーム at 13:56│Comments(0)
│"裏3E":Eat, Enjoy, Entertain!