【 連環:LINK 】

  3Ecafeプロジェクトチーム公式サイト (新設予定)  Twitter

  Circolo 3E (新設予定:家具・家電・本などのリユース推進グループページ)

  つくば3Eフォーラム (つくばを環境都市にするためのネットワーク)


【 索引:INDEX 】

  基本情報:「3Eカフェ」・3Ecafeプロジェクトチームについて

  「3Eカフェ」企画情報
       2008年(第3,4回)
       2009年春夏(第5,6回)
       2009年初秋(第7回)
       2009年晩秋(第8回)
       2010年冬春(第9回)
       2010年秋~2011年秋(第10-14回)
       2011年冬~(第15回~)

       つくば3Eフォーラム
       チームマネジメント
       発表・報道・受賞の記録

  学生向け:新メンバー歓迎
       ミーティング報告
       メンバー紹介
       "裏3E":Eat, Enjoy, Entertain!
       カフェ(喫茶店)&スイーツ!

  3E News CAFE
       環境都市(エコシティ)つくば

  筑波大学の環境活動
       3R+1 EcoCycle
       小さいエコ見つけた!

  出張レポート

  特集記事
       ほっきょく通信
       地域のエネルギー
       日本最大級の環境展示会 エコプロダクツ展
       日本の環境戦略
       未来は僕らの手の中!

  その他"カフェ企画"情報

  イベント情報

  嶋村さんのお絵かき録


PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2015年02月11日

リユース促進活動

ちゃおです。嶋村妹の方です。
1週間に1回は更新する!と息巻いていましたが、もうこんなに間ががーん…
とりあえず、こんなときは笑ってごまかしましょう!はっはっはっ


3Ecafeプロジェクトチームは、現在、学内のリユース促進活動を応援すべく、いろんなイベントを開催しようと計画中です。


先日行った、サプラ~アィズ!もその一環なのです豆電球
本棚を筑波大学中央図書館のエントランス付近に置いて、本のリユースを本棚を使ってやったのです。
名付けて!Book Shelf Surprise! 
通称BSSです。某Sなんちゃら団みたいでかっこいいでしょう?笑

この本棚、名前の通りサプライズ企画で、いきなり本棚現れたら話題性すごくない!?と考えた結果でした。
まあでも本棚がサプラ~アィズでいろんなところに現れても、定着性は薄いかなぁと。
目指すは Community Book Shelfキラキラ
この本棚に読まなくなった本を入れれば、他の人に読んでもらえる、本としての使命を全うさせてあげられる、という預ける側の気もち。

この本棚に行けば、お気に入りの本が見つかるかも、こんな感じの本探しているんだけどないかな、というもらう側の気もち。

この2つで成り立つような、素敵な本棚目指してます晴れ

まあそのためには、もらう側だけでなくて、預けてくれる本の提供者さんたちも増えなければならないんですけどねにこにこ


ところで!

そんな本棚はこんな感じにアレンジを加えて
アレンジした本棚の図



こんな感じに図書館に置きました!
本棚を置いたの図


アレンジした側は写真に写っていない方を向いていて、スターバックスに寄る人とか、図書館に行こうとしている人とかから見えるようにしたのです!


どう?
すごいでしょう?

このアレンジ、みんなで施したけれど、私欲しくなっちゃったもの!
しかも黒い方はもともと中古屋さんで買ったのです!!そうは見えないでしょ?

ふふふ


また2月3月も本を集めます。
ダンボール2箱分はあった本たちが、今や15冊くらいになってしまったので。
本棚企画をするには、本が必要ですからね。


次は、どこに置こうかな?


サプラ~アィズにはしないけれど、そうやすやすと場所は教えませんべーっ


見つけてね!



…日本語で書くとSurprise!!てなんだかムカつくね!でもサプラ~アィズが一番しっくりくるから仕方がないね  

Posted by 3E cafe プロジェクトチーム at 15:49Comments(0)筑波大学の環境活動日常