
【 連環:LINK 】
3Ecafeプロジェクトチーム公式サイト (新設予定) Twitter
Circolo 3E (新設予定:家具・家電・本などのリユース推進グループページ)
つくば3Eフォーラム (つくばを環境都市にするためのネットワーク)
【 索引:INDEX 】
基本情報:「3Eカフェ」・3Ecafeプロジェクトチームについて
「3Eカフェ」企画情報
2008年(第3,4回)
2009年春夏(第5,6回)
2009年初秋(第7回)
2009年晩秋(第8回)
2010年冬春(第9回)
2010年秋~2011年秋(第10-14回)
2011年冬~(第15回~)
つくば3Eフォーラム
チームマネジメント
発表・報道・受賞の記録
学生向け:新メンバー歓迎
ミーティング報告
メンバー紹介
"裏3E":Eat, Enjoy, Entertain!
カフェ(喫茶店)&スイーツ!
3E News CAFE
環境都市(エコシティ)つくば
筑波大学の環境活動
3R+1 EcoCycle
小さいエコ見つけた!
出張レポート
特集記事
ほっきょく通信
地域のエネルギー
日本最大級の環境展示会 エコプロダクツ展
日本の環境戦略
未来は僕らの手の中!
その他"カフェ企画"情報
イベント情報
嶋村さんのお絵かき録
2009年07月11日
「月刊ぷらざ県南版」に載りました!
みなさんおなじみのフリーマガジン「月刊ぷらざ(県南版)」の、環境特集ページ「エコろがけ」に、3Ecafeプロジェクトチームの取材記事が掲載されました!

「ぷらざ」編集部のみなさま、取り上げていただきありがとうございます<(_ _)>
月刊ぷらざ 県南版
http://www.joyo-plaza.co.jp/
↑Web上でも誌面が見られるようになったそうですので、ぜひご覧あれ!
同誌には、書籍紹介コーナーにも3Ecafeメンバーが登場しておすすめの本を紹介しています。
取材を受けてお話をうかがったところによると、月刊ぷらざさんでは今年5月より「茨城エコ事業所」を目指して環境への取り組みに本腰を入れ始めたそうです。「エコろがけ」というコーナーはそれに合わせて始まった新連載のようですね。
「茨城エコ事業所」とは・・・
茨城県HP エコ事業所 環境いばらき
http://www.pref.ibaraki.jp/kankyo/01ondanka/iba_eco_jigyosho.html
茨城県では、地球環境に配慮した取り組みを積極的に実践している事業所を「茨城エコ事業所」として登録し、広く皆さんに紹介することとより、環境への負荷の少ない循環型社会づくりを目指します。
(上記サイトより引用)
これは読者の監s...いや期待のまなざしが行動を後押しすることになると思いますので、今後も注目していきましょう。
ヤマモト@読み終わった冊子は他の人に回してリユース!
「ぷらざ」編集部のみなさま、取り上げていただきありがとうございます<(_ _)>
月刊ぷらざ 県南版
http://www.joyo-plaza.co.jp/
↑Web上でも誌面が見られるようになったそうですので、ぜひご覧あれ!
同誌には、書籍紹介コーナーにも3Ecafeメンバーが登場しておすすめの本を紹介しています。
取材を受けてお話をうかがったところによると、月刊ぷらざさんでは今年5月より「茨城エコ事業所」を目指して環境への取り組みに本腰を入れ始めたそうです。「エコろがけ」というコーナーはそれに合わせて始まった新連載のようですね。
「茨城エコ事業所」とは・・・
茨城県HP エコ事業所 環境いばらき
http://www.pref.ibaraki.jp/kankyo/01ondanka/iba_eco_jigyosho.html
茨城県では、地球環境に配慮した取り組みを積極的に実践している事業所を「茨城エコ事業所」として登録し、広く皆さんに紹介することとより、環境への負荷の少ない循環型社会づくりを目指します。
(上記サイトより引用)
これは読者の監s...いや期待のまなざしが行動を後押しすることになると思いますので、今後も注目していきましょう。
ヤマモト@読み終わった冊子は他の人に回してリユース!
ポータルサイト、表彰されました!
朝日新聞に掲載されました!
今週末!大規模科学イベント@大学会館
大学会館でのシンポジウムに参加!
こんなところに3Ecafeが!夏休みも活躍中~
ゆっきーさんのブログに!
朝日新聞に掲載されました!
今週末!大規模科学イベント@大学会館
大学会館でのシンポジウムに参加!
こんなところに3Ecafeが!夏休みも活躍中~
ゆっきーさんのブログに!
Posted by 3E cafe プロジェクトチーム at 10:49│Comments(0)
│発表・報道・受賞の記録