
【 連環:LINK 】
3Ecafeプロジェクトチーム公式サイト (新設予定) Twitter
Circolo 3E (新設予定:家具・家電・本などのリユース推進グループページ)
つくば3Eフォーラム (つくばを環境都市にするためのネットワーク)
【 索引:INDEX 】
基本情報:「3Eカフェ」・3Ecafeプロジェクトチームについて
「3Eカフェ」企画情報
2008年(第3,4回)
2009年春夏(第5,6回)
2009年初秋(第7回)
2009年晩秋(第8回)
2010年冬春(第9回)
2010年秋~2011年秋(第10-14回)
2011年冬~(第15回~)
つくば3Eフォーラム
チームマネジメント
発表・報道・受賞の記録
学生向け:新メンバー歓迎
ミーティング報告
メンバー紹介
"裏3E":Eat, Enjoy, Entertain!
カフェ(喫茶店)&スイーツ!
3E News CAFE
環境都市(エコシティ)つくば
筑波大学の環境活動
3R+1 EcoCycle
小さいエコ見つけた!
出張レポート
特集記事
ほっきょく通信
地域のエネルギー
日本最大級の環境展示会 エコプロダクツ展
日本の環境戦略
未来は僕らの手の中!
その他"カフェ企画"情報
イベント情報
嶋村さんのお絵かき録
2009年11月19日
暖房器具の賢い選び方!
僕の部屋では、主にエアコンかオイルヒーターを使っています。
さっき暖房をつけようとして、ふとどちらを使ったほうが省エネになるのかと疑問に思い、少し調べてみました。
というわけで、今回は暖房器具の消費電力に着目した記事を紹介したいと思います。
IT pro:オイルヒーター──安全だが効率の悪さに不満
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080214/293787/
僕もこれを調べるまで知らなかったことなのですが、「安全性や快適性が特に重要視されるような用途を除けば、暖房器具を選ぶ際、オイルヒーターの優先順位は相当低い」そうです。
これ以外にもいくつかのサイトを見たのですが、消費電力の面ではオイルヒーターは良くないとのことです。
というわけで、今はエアコンを使用中です。
オイルヒーター、急に使いたくなくなってしまいました。どうしよう・・・。
もちろん、省エネには早寝早起きやウォームビズもお忘れなく!
財団法人省エネルギーセンターによると、冷房の温度を上げるより暖房の温度を下げる方が効果が大きいそうですよ。
(参考:http://www.eccj.or.jp/dict/pdf/03-04.pdf)
天沼@最近コタツで寝てしまう(>_<)
Posted by 3E cafe プロジェクトチーム at 00:42│Comments(0)
│小さいエコ見つけた!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。