【 連環:LINK 】

  3Ecafeプロジェクトチーム公式サイト (新設予定)  Twitter

  Circolo 3E (新設予定:家具・家電・本などのリユース推進グループページ)

  つくば3Eフォーラム (つくばを環境都市にするためのネットワーク)


【 索引:INDEX 】

  基本情報:「3Eカフェ」・3Ecafeプロジェクトチームについて

  「3Eカフェ」企画情報
       2008年(第3,4回)
       2009年春夏(第5,6回)
       2009年初秋(第7回)
       2009年晩秋(第8回)
       2010年冬春(第9回)
       2010年秋~2011年秋(第10-14回)
       2011年冬~(第15回~)

       つくば3Eフォーラム
       チームマネジメント
       発表・報道・受賞の記録

  学生向け:新メンバー歓迎
       ミーティング報告
       メンバー紹介
       "裏3E":Eat, Enjoy, Entertain!
       カフェ(喫茶店)&スイーツ!

  3E News CAFE
       環境都市(エコシティ)つくば

  筑波大学の環境活動
       3R+1 EcoCycle
       小さいエコ見つけた!

  出張レポート

  特集記事
       ほっきょく通信
       地域のエネルギー
       日本最大級の環境展示会 エコプロダクツ展
       日本の環境戦略
       未来は僕らの手の中!

  その他"カフェ企画"情報

  イベント情報

  嶋村さんのお絵かき録


2010年02月13日

第9回3Eカフェのレポート&写真放出!第2弾

今日はつくばでは雪ですね~。寒い寒い・・・(>_<)
午前中は野球をやる予定だったんですが悪天候で中止になってしまいました。
で、家に籠って一人で論文を書いているのもつまらないので、研究室に来てみたんですが、研究室にも誰もいなくて若干凹みました(^_^;)

まぁ、気を取り直してカフェレポート&写真放出の第2弾を書こうかと思います。

当日は、まず村上先生の講演があり、その後に交流会があるという構成だったのですが、講演中は会場を暗くしていたので、写真はありません。ただ、来場者の方のアンケートの結果などからもかなり好評だったようです。

僕も後ろの方で講演を聞かせていただいたのですが、いろいろな発見があり、とてもおもしろかったです!特に日常の生活空間の中の緑については、いつもは何も意識することはなかったのですが、先生のお話から新たな見方を知ることが出来たので、これからは是非その新たな見方で見てみたいと思います!

そして、講演のあとは交流会です。こちらは写真が大量にあります!
交流会は、来場者の方々に4~6人のグループに分かれていただいて、講演で触れた様々な話題についての意見交換をしてもらう時間です。
いくつかのグループにお邪魔して写真を撮ってきました。
第9回3Eカフェのレポート&写真放出!第2弾第9回3Eカフェのレポート&写真放出!第2弾

第9回3Eカフェのレポート&写真放出!第2弾

皆さん熱く語っておられるのが印象的でした~(^-^)
毎回、研究職・大学職員・行政関係などの社会人の方や、主婦の方や、学生の方など幅広い方々が来られるので、普段はあまり話すことのない立場の人と交流することもできる貴重な時間となっているのではないでしょうか。

第9回3Eカフェのレポート&写真放出!第2弾


天沼



同じカテゴリー(2010年冬春(第9回))の記事画像
第10回レポート!第2弾
第10回レポート!
第10回3Eカフェ、来週水曜日に迫る!
第10回3Eカフェ情報
朝日新聞に掲載されました!
第9回3Eカフェのレポート&写真放出!第3弾
同じカテゴリー(2010年冬春(第9回))の記事
 第10回レポート!第2弾 (2010-06-15 23:11)
 第10回レポート! (2010-05-31 03:23)
 第10回3Eカフェ、来週水曜日に迫る! (2010-05-08 22:53)
 第10回3Eカフェ情報 (2010-04-15 03:29)
 朝日新聞に掲載されました! (2010-02-18 21:26)
 第9回3Eカフェのレポート&写真放出!第3弾 (2010-02-14 03:18)

Posted by 3E cafe プロジェクトチーム at 17:41│Comments(0)2010年冬春(第9回)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。