
【 連環:LINK 】
3Ecafeプロジェクトチーム公式サイト (新設予定) Twitter
Circolo 3E (新設予定:家具・家電・本などのリユース推進グループページ)
つくば3Eフォーラム (つくばを環境都市にするためのネットワーク)
【 索引:INDEX 】
基本情報:「3Eカフェ」・3Ecafeプロジェクトチームについて
「3Eカフェ」企画情報
2008年(第3,4回)
2009年春夏(第5,6回)
2009年初秋(第7回)
2009年晩秋(第8回)
2010年冬春(第9回)
2010年秋~2011年秋(第10-14回)
2011年冬~(第15回~)
つくば3Eフォーラム
チームマネジメント
発表・報道・受賞の記録
学生向け:新メンバー歓迎
ミーティング報告
メンバー紹介
"裏3E":Eat, Enjoy, Entertain!
カフェ(喫茶店)&スイーツ!
3E News CAFE
環境都市(エコシティ)つくば
筑波大学の環境活動
3R+1 EcoCycle
小さいエコ見つけた!
出張レポート
特集記事
ほっきょく通信
地域のエネルギー
日本最大級の環境展示会 エコプロダクツ展
日本の環境戦略
未来は僕らの手の中!
その他"カフェ企画"情報
イベント情報
嶋村さんのお絵かき録
2010年07月14日
バイオマスMTG
新しくブログ担当に加わりましたB1年の齊藤(啓)です。
担当に加わったのがテスト直前で忙しくタイミングを逃し、今回が初記事です。
昨日はバイオマスTFの打ち合わせとして、つくば市新庁舎に行ってきました。
研究者や市役所の方との打ち合わせの場は初めての経験だったので、けっこう緊張してしまいました。
マンダラートやミッションロールプレイングを用いるなどして、意見をまとめていく手法など、とても参考になりました。
まだまだ未熟ですが、今回の企画を通して経験を積んでいきたいと思います。
新庁舎に行くのは初めてだったのですが、想像以上のすばらしさでした。
小会議室を区切っている壁の取り外しで大きな部屋にでき、その壁にマグネットがつくなど、細かい工夫に感動です。
デジカメを持っていないため写真をとって載せられなかったのが残念でした。
担当に加わったのがテスト直前で忙しくタイミングを逃し、今回が初記事です。
昨日はバイオマスTFの打ち合わせとして、つくば市新庁舎に行ってきました。
研究者や市役所の方との打ち合わせの場は初めての経験だったので、けっこう緊張してしまいました。
マンダラートやミッションロールプレイングを用いるなどして、意見をまとめていく手法など、とても参考になりました。
まだまだ未熟ですが、今回の企画を通して経験を積んでいきたいと思います。
新庁舎に行くのは初めてだったのですが、想像以上のすばらしさでした。
小会議室を区切っている壁の取り外しで大きな部屋にでき、その壁にマグネットがつくなど、細かい工夫に感動です。
デジカメを持っていないため写真をとって載せられなかったのが残念でした。
Posted by 3E cafe プロジェクトチーム at 11:36│Comments(0)
│ミーティング報告