
【 連環:LINK 】
3Ecafeプロジェクトチーム公式サイト (新設予定) Twitter
Circolo 3E (新設予定:家具・家電・本などのリユース推進グループページ)
つくば3Eフォーラム (つくばを環境都市にするためのネットワーク)
【 索引:INDEX 】
基本情報:「3Eカフェ」・3Ecafeプロジェクトチームについて
「3Eカフェ」企画情報
2008年(第3,4回)
2009年春夏(第5,6回)
2009年初秋(第7回)
2009年晩秋(第8回)
2010年冬春(第9回)
2010年秋~2011年秋(第10-14回)
2011年冬~(第15回~)
つくば3Eフォーラム
チームマネジメント
発表・報道・受賞の記録
学生向け:新メンバー歓迎
ミーティング報告
メンバー紹介
"裏3E":Eat, Enjoy, Entertain!
カフェ(喫茶店)&スイーツ!
3E News CAFE
環境都市(エコシティ)つくば
筑波大学の環境活動
3R+1 EcoCycle
小さいエコ見つけた!
出張レポート
特集記事
ほっきょく通信
地域のエネルギー
日本最大級の環境展示会 エコプロダクツ展
日本の環境戦略
未来は僕らの手の中!
その他"カフェ企画"情報
イベント情報
嶋村さんのお絵かき録
2008年09月21日
3Eカフェ 参加者配信メール
3Ecafeプロジェクトチームでは、カフェ企画に参加されたみなさまへ不定期にメール配信を行っています。近況報告や次期カフェ企画開催のお知らせなどをお伝えします。配信ご希望の方は、ページ右「プロフィール」欄のアドレスまでご一報ください。

(先日の配信メール)
―――
Title:【 3Ecafe 】第3回カフェ企画中&ブログ開設
3Eカフェ参加者のみなさま
暑さもだんだんと和らぎ、秋の気配が感じられます。みなさま
いかがお過ごしでしょうか。
現在私たち3Ecafeプロジェクトチームは、第3回3Eカフェの開催に
向け少数のメンバーながら励んでおります。
今回は、
(1)第3回3Eカフェ企画の進展状況
(2)カフェブログ開設!
(3)イベント情報
についてご報告、ご案内させていただきます。
☆☆第3回3Eカフェ企画☆☆
お待ち兼ねの次回3Eカフェの開催は、11月第2週目を予定しており目下
準備を進めております。会場は、現段階ではLALAガーデンのカフェを
お借りしようと考えています。
今回のメインは、筑波大の誇る研究者3名(予定)による座談会風の
鼎談です!それぞれ異なるバックグラウンドをお持ちの先生方に、
研究や実地調査を通して環境危機を実感した経験、そしてそれを解決
するための各人の研究内容をお話しいただきます。
今何が起こっているのか、いろいろな視点から改めて“環境”を見直し、
目指すべき「低炭素社会」を一緒に考えてみませんか?座談会のあとは、
コーヒーを片手に講演者とお話する時間も設けます。
☆☆カフェブログ開設!☆☆
このたび、私達3Ecafeプロジェクトチームからの情報を発信する場と
して、ブログを開設いたしました。活動内容だけでなく、つくば市や
環境問題に関連する情報、スタッフが体験した生の情報を積極的に掲載
していく予定です。
また現在は、北極海にて研究中のカフェメンバーの体験記「ほっきょく
通信」も連載中です。どうぞご覧ください!
3Eカフェブログ http://t3ecafe.tsukuba.ch/
☆☆イベント情報☆☆
○【学生向け】いま、はじめよう ~福祉・地域活動系団体合同
2学期新歓~
―2学期も参加学生を募集する各種学生団体による説明会イベントです。
3Ecafeプロジェクトチームも、新規メンバーを募集すべく参加します。
2学期新歓ブログ http://gdsk.tsukuba.ch/
日時:9/17(水)18:30より
会場:筑波大学第1エリア1B208教室
○地球のステージ in Univ. of Tsukuba
―世界の途上国を医療支援活動でめぐり続ける医師・桑山紀彦さんに
よる“国際理解ライブステージ”。ギターに乗せた歌と映像、ユーモア
あふれる語りによって世界の現状とそこに生きる人々との出会いを
伝えます。
「地球のステージ」HP http://www.e-stageone.org/
日時:10/1(水) 18:00開演
会場:筑波大学 大学会館
※入場無料
○筑波大学学園祭 雙峰祭
―「学研企画」として、3Ecafeプロジェクトチームが第2回3Eフォーラ
ムで発表したポスター「すみたいまちつくば ~未来理想図2030~」を
展示します。
その他筑波大の研究成果が披露されるコーナーがありますので、ぜひ
学園祭をお楽しみください!
日時:10/11(土),12(日),13(月)
会場:筑波大学
※詳細は学園祭公式HP http://www.sohosai.com/ をご覧ください。
では、涼しくなってまいりましたのでみなさま風邪などひかぬようお気
を付けください。
3Ecafeプロジェクトチーム一同
―――

(先日の配信メール)
―――
Title:【 3Ecafe 】第3回カフェ企画中&ブログ開設
3Eカフェ参加者のみなさま
暑さもだんだんと和らぎ、秋の気配が感じられます。みなさま
いかがお過ごしでしょうか。
現在私たち3Ecafeプロジェクトチームは、第3回3Eカフェの開催に
向け少数のメンバーながら励んでおります。
今回は、
(1)第3回3Eカフェ企画の進展状況
(2)カフェブログ開設!
(3)イベント情報
についてご報告、ご案内させていただきます。
☆☆第3回3Eカフェ企画☆☆
お待ち兼ねの次回3Eカフェの開催は、11月第2週目を予定しており目下
準備を進めております。会場は、現段階ではLALAガーデンのカフェを
お借りしようと考えています。
今回のメインは、筑波大の誇る研究者3名(予定)による座談会風の
鼎談です!それぞれ異なるバックグラウンドをお持ちの先生方に、
研究や実地調査を通して環境危機を実感した経験、そしてそれを解決
するための各人の研究内容をお話しいただきます。
今何が起こっているのか、いろいろな視点から改めて“環境”を見直し、
目指すべき「低炭素社会」を一緒に考えてみませんか?座談会のあとは、
コーヒーを片手に講演者とお話する時間も設けます。
☆☆カフェブログ開設!☆☆
このたび、私達3Ecafeプロジェクトチームからの情報を発信する場と
して、ブログを開設いたしました。活動内容だけでなく、つくば市や
環境問題に関連する情報、スタッフが体験した生の情報を積極的に掲載
していく予定です。
また現在は、北極海にて研究中のカフェメンバーの体験記「ほっきょく
通信」も連載中です。どうぞご覧ください!
3Eカフェブログ http://t3ecafe.tsukuba.ch/
☆☆イベント情報☆☆
○【学生向け】いま、はじめよう ~福祉・地域活動系団体合同
2学期新歓~
―2学期も参加学生を募集する各種学生団体による説明会イベントです。
3Ecafeプロジェクトチームも、新規メンバーを募集すべく参加します。
2学期新歓ブログ http://gdsk.tsukuba.ch/
日時:9/17(水)18:30より
会場:筑波大学第1エリア1B208教室
○地球のステージ in Univ. of Tsukuba
―世界の途上国を医療支援活動でめぐり続ける医師・桑山紀彦さんに
よる“国際理解ライブステージ”。ギターに乗せた歌と映像、ユーモア
あふれる語りによって世界の現状とそこに生きる人々との出会いを
伝えます。
「地球のステージ」HP http://www.e-stageone.org/
日時:10/1(水) 18:00開演
会場:筑波大学 大学会館
※入場無料
○筑波大学学園祭 雙峰祭
―「学研企画」として、3Ecafeプロジェクトチームが第2回3Eフォーラ
ムで発表したポスター「すみたいまちつくば ~未来理想図2030~」を
展示します。
その他筑波大の研究成果が披露されるコーナーがありますので、ぜひ
学園祭をお楽しみください!
日時:10/11(土),12(日),13(月)
会場:筑波大学
※詳細は学園祭公式HP http://www.sohosai.com/ をご覧ください。
では、涼しくなってまいりましたのでみなさま風邪などひかぬようお気
を付けください。
3Ecafeプロジェクトチーム一同
―――
Posted by 3E cafe プロジェクトチーム at 21:54│Comments(0)
│ミーティング報告