
【 連環:LINK 】
3Ecafeプロジェクトチーム公式サイト (新設予定) Twitter
Circolo 3E (新設予定:家具・家電・本などのリユース推進グループページ)
つくば3Eフォーラム (つくばを環境都市にするためのネットワーク)
【 索引:INDEX 】
基本情報:「3Eカフェ」・3Ecafeプロジェクトチームについて
「3Eカフェ」企画情報
2008年(第3,4回)
2009年春夏(第5,6回)
2009年初秋(第7回)
2009年晩秋(第8回)
2010年冬春(第9回)
2010年秋~2011年秋(第10-14回)
2011年冬~(第15回~)
つくば3Eフォーラム
チームマネジメント
発表・報道・受賞の記録
学生向け:新メンバー歓迎
ミーティング報告
メンバー紹介
"裏3E":Eat, Enjoy, Entertain!
カフェ(喫茶店)&スイーツ!
3E News CAFE
環境都市(エコシティ)つくば
筑波大学の環境活動
3R+1 EcoCycle
小さいエコ見つけた!
出張レポート
特集記事
ほっきょく通信
地域のエネルギー
日本最大級の環境展示会 エコプロダクツ展
日本の環境戦略
未来は僕らの手の中!
その他"カフェ企画"情報
イベント情報
嶋村さんのお絵かき録
2008年11月16日
第4回3Eカフェ プレスリリース発行!
12/4(木)の第4回3Eカフェのプレスリリースを発行しました。
今回のゲストはビジネス界の大物ということで、報道機関の方々にも取材に来ていただくことを狙っています(^ー^)。
つくばちゃんねるブログのトップページ「プレスリリース」欄掲載も依頼します。
―――――
2008/11/15
関係各所のみなさま
イベント開催のお知らせ
このたび、「つくば3Eフォーラム」を支える目的で活動する学生中心の組織「3Ecafe プロジェクトチーム」の主催により、以下の概要にて第4回「3Eカフェ」を開催する運びとなりましたので、お知らせいたします。
企画詳細については、別紙の企画書をご覧ください。
日時:12月4日(木) 開場18:00 開始18:20 終了予定20:30
会場:筑波大学 体芸エリア5C棟212ラウンジ(通称“体バチ”・予定)
参加費:100円(特典つき前売り券販売予定)
主催:3Ecafeプロジェクトチーム
協力:筑波大学環境コミュニケーションラボ
後援:つくば3Eフォーラム
ゲスト:川廷昌弘氏
(博報堂DYメディアパートナーズ 環境コミュニケーショングループ グループマネージャー・
写真家)
杉浦正吾氏
(環境/CSRコミュニケーションプロデューサー・杉浦環境プロジェクト株式会社代表・
筑波大学生命環境科学研究科博士課程在籍・環境コミュニケーションラボ主宰)
学生団体「筑波大学環境コミュニケーションラボ」
(“日本最大の環境展示会”エコプロダクツ2008に出展決定)
3Ecafeプロジェクトチーム 一同
お問い合わせ先 t3e-cafe [a] sakura.cc.tsukuba.ac.jp
―――――
ヤマモト
今回のゲストはビジネス界の大物ということで、報道機関の方々にも取材に来ていただくことを狙っています(^ー^)。
つくばちゃんねるブログのトップページ「プレスリリース」欄掲載も依頼します。
―――――
2008/11/15
関係各所のみなさま
イベント開催のお知らせ
3Ecafeプロジェクトチーム
第4回「3Eカフェ」開催のお知らせ
このたび、「つくば3Eフォーラム」を支える目的で活動する学生中心の組織「3Ecafe プロジェクトチーム」の主催により、以下の概要にて第4回「3Eカフェ」を開催する運びとなりましたので、お知らせいたします。
企画詳細については、別紙の企画書をご覧ください。
「つくば3Eフォーラム」 http://www.sakura.cc.tsukuba.ac.jp/~eeeforum
「3Ecafeプロジェクトチーム」ブログ http://t3ecafe.tsukuba.ch/
記
第4回 3Eカフェ
『「環境」って、ビジネスチャンス!』
―環境省・大手広告代理店・メディアetc.“ギョーカイ”のエコ話―
「3Ecafeプロジェクトチーム」ブログ http://t3ecafe.tsukuba.ch/
記
第4回 3Eカフェ
『「環境」って、ビジネスチャンス!』
―環境省・大手広告代理店・メディアetc.“ギョーカイ”のエコ話―
日時:12月4日(木) 開場18:00 開始18:20 終了予定20:30
会場:筑波大学 体芸エリア5C棟212ラウンジ(通称“体バチ”・予定)
参加費:100円(特典つき前売り券販売予定)
主催:3Ecafeプロジェクトチーム
協力:筑波大学環境コミュニケーションラボ
後援:つくば3Eフォーラム
ゲスト:川廷昌弘氏
(博報堂DYメディアパートナーズ 環境コミュニケーショングループ グループマネージャー・
写真家)
杉浦正吾氏
(環境/CSRコミュニケーションプロデューサー・杉浦環境プロジェクト株式会社代表・
筑波大学生命環境科学研究科博士課程在籍・環境コミュニケーションラボ主宰)
学生団体「筑波大学環境コミュニケーションラボ」
(“日本最大の環境展示会”エコプロダクツ2008に出展決定)
3Ecafeプロジェクトチーム 一同

―――――
ヤマモト
メルマガ「Science Communication」に掲載
筑波大学新聞に載りました!
来場者のみなさんからの声!
第4回3Eカフェ おかげさまで!
第4回3Eカフェ ゲストプロフィール③
3Eカフェ 会場への行き方(車編)
筑波大学新聞に載りました!
来場者のみなさんからの声!
第4回3Eカフェ おかげさまで!
第4回3Eカフェ ゲストプロフィール③
3Eカフェ 会場への行き方(車編)
Posted by 3E cafe プロジェクトチーム at 18:05│Comments(0)
│2008年(第3,4回)