【 連環:LINK 】

  3Ecafeプロジェクトチーム公式サイト (新設予定)  Twitter

  Circolo 3E (新設予定:家具・家電・本などのリユース推進グループページ)

  つくば3Eフォーラム (つくばを環境都市にするためのネットワーク)


【 索引:INDEX 】

  基本情報:「3Eカフェ」・3Ecafeプロジェクトチームについて

  「3Eカフェ」企画情報
       2008年(第3,4回)
       2009年春夏(第5,6回)
       2009年初秋(第7回)
       2009年晩秋(第8回)
       2010年冬春(第9回)
       2010年秋~2011年秋(第10-14回)
       2011年冬~(第15回~)

       つくば3Eフォーラム
       チームマネジメント
       発表・報道・受賞の記録

  学生向け:新メンバー歓迎
       ミーティング報告
       メンバー紹介
       "裏3E":Eat, Enjoy, Entertain!
       カフェ(喫茶店)&スイーツ!

  3E News CAFE
       環境都市(エコシティ)つくば

  筑波大学の環境活動
       3R+1 EcoCycle
       小さいエコ見つけた!

  出張レポート

  特集記事
       ほっきょく通信
       地域のエネルギー
       日本最大級の環境展示会 エコプロダクツ展
       日本の環境戦略
       未来は僕らの手の中!

  その他"カフェ企画"情報

  イベント情報

  嶋村さんのお絵かき録


2008年11月30日

第4回3Eカフェ ゲストプロフィール②

12\4(木)の第4回3Eカフェまであと100時間を切りました!
みなさんスケジュールは空いていますか?>_<

さて、以前ご紹介した杉浦さんとともにゲスト出演してくださる、川廷(かわてい)昌弘さんのプロフィールを掲載します。

川廷さんはかの有名な博報堂メディアパートナーズで環境関連部署のマネージャーを務められていると同時に、写真家としても個展の開催や写真集の出版などで活躍されています。

川廷さんの携わられたプロジェクトの数々を見ると、メディアを通して多くの人々に環境へ親しみを持ってもらい、世の中を動かす原動力として力を発揮されていることがわかります。「チームマイナス6%」は有名ですが、オリンピック、プロ野球といったスポーツ界でも環境プロジェクトが立ち上がっているというのは注目すべきところですね!
第4回3Eカフェ ゲストプロフィール②
(「スポーツと環境」・・・、3Ecafeのメンバーでもあるモリモリさんが研究テーマとしていることです。ゲストのお二人とすでに何度もお会いして学んでいるそうです。)


~以下、ご本人提供のプロフィールより~

<パネラー>川廷昌弘 Profile

1963 芦屋市生まれ。博報堂DYメディアパートナーズ 環境コ ミュニケーショングループマネージャー。現在は、環境省「チーム・マイナス6%」、
林野庁「美しい森林づくり推進国民運動」メディア・コンテンツプロデューサー、
日本オリンピック委員会スポーツ環境専門委員会のサポート、
日本野球機構グリーン・ベースボール・プロジェクトのプロデュース、
グリーンメディア・アライアンスや、
グリーンパワー・エンターテイメントなど、
環境に関わるメディア・コンテンツ連携のサポートや、
日本林業経営者協会の森林吸収源検検討コミュニケー ションアドバイザー、
藤沢市地球温暖化対策地域協議会の情報戦略アドバイザーなども務め、
企業宣伝部、環境部へのコミュニケーションコンサルティング、
媒体社への環境コミュニケーションに関する講演を多数 行っている。

また、写真家として、2005「一年後の桜」(蒼穹舎)、2007「白杭の季節」(リコシェ)と
2冊の写真集を出版、 多数の個展やグループ展、ワークショップも行っている。


環境コミュニケーションを始めとしたソーシャルイシューを企業人として取り組み、
グローバルな意識を持ちながら、持続可能な開発を期待して、
「地域の大切な資産、守りたい風景」を自分なりの表現で撮影し発表する。
これは、「オン」と「オフ」を公私で分けるのではなく、
「写真家」「企業人」として足元から行動していくという、
僕の「地球市民」発想です。

川廷 昌弘



~以上~


   http://members2.jcom.home.ne.jp/kawatei/
   (ご自身のサイト;写真家という顔もお持ちで、藤沢市鵠沼海岸などを中心に地
   域活動などもしていらっしゃるようです。NEWS部分に「環境活動」についての
   情報リンク?がありますので、ここから色々なところに飛べます。)
   →学生さんにも分かりやすく話してくださりそうな感触がありました。


ヤマモト



同じカテゴリー(2008年(第3,4回))の記事画像
メルマガ「Science Communication」に掲載
来場者のみなさんからの声!
第4回3Eカフェ おかげさまで!
第4回3Eカフェ ゲストプロフィール③
3Eカフェ 会場への行き方(車編)
会場への行き方
同じカテゴリー(2008年(第3,4回))の記事
 メルマガ「Science Communication」に掲載 (2009-01-05 19:54)
 筑波大学新聞に載りました! (2008-12-16 14:47)
 来場者のみなさんからの声! (2008-12-09 13:08)
 第4回3Eカフェ おかげさまで! (2008-12-06 05:52)
 第4回3Eカフェ ゲストプロフィール③ (2008-12-04 00:44)
 3Eカフェ 会場への行き方(車編) (2008-12-02 23:17)

Posted by 3E cafe プロジェクトチーム at 13:50│Comments(0)2008年(第3,4回)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。