
【 連環:LINK 】
3Ecafeプロジェクトチーム公式サイト (新設予定) Twitter
Circolo 3E (新設予定:家具・家電・本などのリユース推進グループページ)
つくば3Eフォーラム (つくばを環境都市にするためのネットワーク)
【 索引:INDEX 】
基本情報:「3Eカフェ」・3Ecafeプロジェクトチームについて
「3Eカフェ」企画情報
2008年(第3,4回)
2009年春夏(第5,6回)
2009年初秋(第7回)
2009年晩秋(第8回)
2010年冬春(第9回)
2010年秋~2011年秋(第10-14回)
2011年冬~(第15回~)
つくば3Eフォーラム
チームマネジメント
発表・報道・受賞の記録
学生向け:新メンバー歓迎
ミーティング報告
メンバー紹介
"裏3E":Eat, Enjoy, Entertain!
カフェ(喫茶店)&スイーツ!
3E News CAFE
環境都市(エコシティ)つくば
筑波大学の環境活動
3R+1 EcoCycle
小さいエコ見つけた!
出張レポート
特集記事
ほっきょく通信
地域のエネルギー
日本最大級の環境展示会 エコプロダクツ展
日本の環境戦略
未来は僕らの手の中!
その他"カフェ企画"情報
イベント情報
嶋村さんのお絵かき録
2009年04月06日
つくば環境スタイル行動計画案がまとまる
お久しぶりです。筑波大院 数理物質科学研究科の五十嵐一泰です。
3月30日(月)の第9回環境都市推進委員会でつくば環境スタイル行動計画案が完成しました。これからこの案についてパブリックコメントを取り、施策の実行が始まる予定です。
ところで、私たち3Ecafeプロジェクトチームでは、以前このブログでお知らせしたとおり、環境都市推進委員会に市民の声を伝える作戦会議に参加してきました。
作戦会議で私たちが出した施策案・意見を、作戦会議のメンバーであり、環境都市推進委員会委員であるアースデイつくば実行委員長辻本善信氏、環境教育分科会委員の市民団体学びの広場代表小川達巳氏を通じて、環境都市推進委員会の各分科会に提出してきました。
私たちの提案の一部が行動計画案に載ったことはうれしい限りです。
しかしながら、行動計画案には「低炭素化社会作りには市民、企業、大学・研究機関、行政が一体となって取組むことが重要」とうたわれていますが、個々の施策案の実行の主体はつくば市で産官学民が連携するワークショップ等の枠組みはほとんどないのが実情です。
そこで、作戦会議ではエコドライブに関して産官学民のワークショップをつくろうと働きかけております。私たち3Ecafeプロジェクトチームでも、誰でも気軽に参加できるカフェを生かして、行動計画案について周知し、産官学民が意見交換できる場をつくりたいと考えております。
【つくば市】-50%ってキビシイよね【CO2】
明日のつくば市~バイオマスの可能性
【つくば市】搭乗型移動ロボが公道走行!【実験】
つくば市の将来像・戦略・ビジョン
コンビニカーシェア、NHKに登場
伊藤忠とファミマとマツダとオリコと...
明日のつくば市~バイオマスの可能性
【つくば市】搭乗型移動ロボが公道走行!【実験】
つくば市の将来像・戦略・ビジョン
コンビニカーシェア、NHKに登場
伊藤忠とファミマとマツダとオリコと...
Posted by 3E cafe プロジェクトチーム at 18:21│Comments(1)
│環境都市(エコシティ)つくば
この記事へのコメント
3Dcafeの皆様 筑西市明野商工会エコの木プロジェクト部会の島田です。私達も、今年度、地域でエコドライブ宣言とステッカーのプロジェクトを実施しようと、エコーいばらき環境保全基金から15万円を助成金として頂いたところです。私達がエコドライブ宣言を教わったのは、東京都稲城市役所環境課の工藤さんという方からの情報です。また、近くでは、拍で青木さんという方達のグループが、エコドライブラリーという取り組みをやっているそうです。交通圏という点では私達のようなつくば市周辺の地域も関係してきますので、是非取り組みに参加させて下さい。
参考URL
稲城市エコドライブステッカー
http://www.city.inagi.tokyo.jp/kouhou_hiroba/kouhou_text/191015/k04.htm
稲城市エコドライブ10か条http://www.city.inagi.tokyo.jp/kurashi/kankyou/eco_driver/files/declaration.pdf
柏エコドライブラリーhttp://www.kashiwa-cci.or.jp/soumu/ecorally/pagegaiyou/gaiyou.html
参考URL
稲城市エコドライブステッカー
http://www.city.inagi.tokyo.jp/kouhou_hiroba/kouhou_text/191015/k04.htm
稲城市エコドライブ10か条http://www.city.inagi.tokyo.jp/kurashi/kankyou/eco_driver/files/declaration.pdf
柏エコドライブラリーhttp://www.kashiwa-cci.or.jp/soumu/ecorally/pagegaiyou/gaiyou.html
Posted by 島田敏 at 2009年04月08日 11:16