
【 連環:LINK 】
3Ecafeプロジェクトチーム公式サイト (新設予定) Twitter
Circolo 3E (新設予定:家具・家電・本などのリユース推進グループページ)
つくば3Eフォーラム (つくばを環境都市にするためのネットワーク)
【 索引:INDEX 】
基本情報:「3Eカフェ」・3Ecafeプロジェクトチームについて
「3Eカフェ」企画情報
2008年(第3,4回)
2009年春夏(第5,6回)
2009年初秋(第7回)
2009年晩秋(第8回)
2010年冬春(第9回)
2010年秋~2011年秋(第10-14回)
2011年冬~(第15回~)
つくば3Eフォーラム
チームマネジメント
発表・報道・受賞の記録
学生向け:新メンバー歓迎
ミーティング報告
メンバー紹介
"裏3E":Eat, Enjoy, Entertain!
カフェ(喫茶店)&スイーツ!
3E News CAFE
環境都市(エコシティ)つくば
筑波大学の環境活動
3R+1 EcoCycle
小さいエコ見つけた!
出張レポート
特集記事
ほっきょく通信
地域のエネルギー
日本最大級の環境展示会 エコプロダクツ展
日本の環境戦略
未来は僕らの手の中!
その他"カフェ企画"情報
イベント情報
嶋村さんのお絵かき録
2009年06月05日
新生サイエンスカフェのご紹介!
6/1(月)の第6回3Eカフェは、おかげさまで会場がほぼ満員になる大盛況となりました!
後ほど企画メンバーより詳しい報告がありますので、お楽しみに^ー^。
さて、この3Eカフェの他にも筑波大では「カフェ企画」がいくつか行われていますが、今月また新たなものが始まります。3Eカフェを手伝ってくれたこともある化学類の2年生が中心となっている、「アカデミックかふぇ」という企画です。
―――――
皆さんこんにちは、アカデミックかふぇです!
アカデミックかふぇは今までにない学際交流の場を展開する団体です。
今回お送りする内容は、面白いクラゲのお話。まずは、お菓子を食べながら、「双方向性」の講義。これはリアルタイムで先生と参加者が話をしながら進んでいく講義形式で、飲食もOKですからお気軽に参加できます。その後は、みんなで楽しく座談会。いろいろな分野の話をして楽しいひと時を一緒に過ごしましょう。
今回お話してくれる先生は基礎医学系、生物科学動物資源センターの三輪佳宏先生です。とても気さくで素敵な先生で、私たちアカデミックかふぇスタッフもいつもお世話になっています。
アカデミックかふぇでは今までにない学際交流の場を展開していきます。
異分野と異分野のクロスオーヴァー
先生と学生のクロスオーヴァー
人と人のクロスオーヴァー
さまざまなモノが混ざり合う温かな空間。それがアカデミックかふぇ。あなたも学際人になりませんか。
質問などはお気軽に牧野(理工学群化学類2年)まで→misaki.makino[[@]]gmail.com
―――――

このような「カフェ企画」に参加することを出席点と見なし、レポートを提出すれば単位がもらえる・・・名づけて「サイエンスカフェ・アラカルト」という総合科目はどうでしょう?!^-^
ヤマモト
(↓提案詳細)
後ほど企画メンバーより詳しい報告がありますので、お楽しみに^ー^。
さて、この3Eカフェの他にも筑波大では「カフェ企画」がいくつか行われていますが、今月また新たなものが始まります。3Eカフェを手伝ってくれたこともある化学類の2年生が中心となっている、「アカデミックかふぇ」という企画です。
―――――
◆第1回アカデミックかふぇ開催!◆
6月16日(火) 18時30分から 5C317 にて
”蛍光タンパク質がなぜノーベル賞” 三輪佳宏先生(基礎医学系 生命科学動物資源センター)
6月16日(火) 18時30分から 5C317 にて
”蛍光タンパク質がなぜノーベル賞” 三輪佳宏先生(基礎医学系 生命科学動物資源センター)
皆さんこんにちは、アカデミックかふぇです!
アカデミックかふぇは今までにない学際交流の場を展開する団体です。
今回お送りする内容は、面白いクラゲのお話。まずは、お菓子を食べながら、「双方向性」の講義。これはリアルタイムで先生と参加者が話をしながら進んでいく講義形式で、飲食もOKですからお気軽に参加できます。その後は、みんなで楽しく座談会。いろいろな分野の話をして楽しいひと時を一緒に過ごしましょう。
今回お話してくれる先生は基礎医学系、生物科学動物資源センターの三輪佳宏先生です。とても気さくで素敵な先生で、私たちアカデミックかふぇスタッフもいつもお世話になっています。
アカデミックかふぇでは今までにない学際交流の場を展開していきます。
異分野と異分野のクロスオーヴァー
先生と学生のクロスオーヴァー
人と人のクロスオーヴァー
さまざまなモノが混ざり合う温かな空間。それがアカデミックかふぇ。あなたも学際人になりませんか。
質問などはお気軽に牧野(理工学群化学類2年)まで→misaki.makino[[@]]gmail.com
―――――

このような「カフェ企画」に参加することを出席点と見なし、レポートを提出すれば単位がもらえる・・・名づけて「サイエンスカフェ・アラカルト」という総合科目はどうでしょう?!^-^
ヤマモト
(↓提案詳細)
全学対象科目(理工・生環・社国学群共通)
・科目名:サイエンスカフェ・アラカルト
・通年 単位数1-2
・内容:筑波大学や各研究機関などで開催される各種「カフェ」企画に参加する。
・評価:それぞれのカフェに参加した回数に応じて+レポートで単位認定(1-2単位)。学外のも審査の上OK。
・対象カフェ企画:
3Eカフェ、バイオeカフェ、iit cafe、コスモスカフェ、インターナショナルカフェ、産総研サイエンスカフェ、高エネ研の環境コンサートetc.
※一般の方も受講可能!単位取得で特別認定証をプレゼント!
・科目名:サイエンスカフェ・アラカルト
・通年 単位数1-2
・内容:筑波大学や各研究機関などで開催される各種「カフェ」企画に参加する。
・評価:それぞれのカフェに参加した回数に応じて+レポートで単位認定(1-2単位)。学外のも審査の上OK。
・対象カフェ企画:
3Eカフェ、バイオeカフェ、iit cafe、コスモスカフェ、インターナショナルカフェ、産総研サイエンスカフェ、高エネ研の環境コンサートetc.
※一般の方も受講可能!単位取得で特別認定証をプレゼント!
【筑波大】環境コミュニケーション【サイエンスカフェ】
明日、TIEES開催!
明日!(1/19) 第20回TIEES
筑波大で環境系のサイエンス・カフェ開催!
バイオeカフェ 「石油を作る藻類~私達の未来をきりひらく~」
9/11 「水と環境」がテーマのサイエンスカフェが開催!
明日、TIEES開催!
明日!(1/19) 第20回TIEES
筑波大で環境系のサイエンス・カフェ開催!
バイオeカフェ 「石油を作る藻類~私達の未来をきりひらく~」
9/11 「水と環境」がテーマのサイエンスカフェが開催!
Posted by 3E cafe プロジェクトチーム at 08:06│Comments(0)
│その他"カフェ企画"情報