
【 連環:LINK 】
3Ecafeプロジェクトチーム公式サイト (新設予定) Twitter
Circolo 3E (新設予定:家具・家電・本などのリユース推進グループページ)
つくば3Eフォーラム (つくばを環境都市にするためのネットワーク)
【 索引:INDEX 】
基本情報:「3Eカフェ」・3Ecafeプロジェクトチームについて
「3Eカフェ」企画情報
2008年(第3,4回)
2009年春夏(第5,6回)
2009年初秋(第7回)
2009年晩秋(第8回)
2010年冬春(第9回)
2010年秋~2011年秋(第10-14回)
2011年冬~(第15回~)
つくば3Eフォーラム
チームマネジメント
発表・報道・受賞の記録
学生向け:新メンバー歓迎
ミーティング報告
メンバー紹介
"裏3E":Eat, Enjoy, Entertain!
カフェ(喫茶店)&スイーツ!
3E News CAFE
環境都市(エコシティ)つくば
筑波大学の環境活動
3R+1 EcoCycle
小さいエコ見つけた!
出張レポート
特集記事
ほっきょく通信
地域のエネルギー
日本最大級の環境展示会 エコプロダクツ展
日本の環境戦略
未来は僕らの手の中!
その他"カフェ企画"情報
イベント情報
嶋村さんのお絵かき録
2009年12月31日
「エコプロダクツ2009」レポート!④
ブログ王子が連載してくれてた「エコプロダクツ2009レポート」、今度はヤマモトver.でお送りしますよ~^-^。
昨年に引き続き出展者として現場入りした僕は、今回も開場前の舞台裏風景を眺めつつわれらが「筑波大学"3E"環境コミュニケーションラボ」ブース(展示概要はこちら!)へ...。

↑東京ビッグサイト正門。 ↑社員さんたちが朝礼中!
大学のブースは会場のかなり端のほうで、僕らのブースはさらにその壁際でした...。前回は有名な会社のブースのすぐそばだったのでかなりにぎわってたんですが-_-;

↑急いで準備する環コミュメンバー。
この周辺には大学・学生グループの多彩なブースが。研究発表はもちろん、学生環境ISOの報告(千葉大学・工学院大学etc.)や、学食でのリサイクル容器使用(法政大学)、日替わりでのゼミ活動報告(中央大学)など。高校生の出すブースもありました。高校生でこのような場に来てるのは将来有望ですね^ー^。それだけに隅に配置されてしまったのが惜しいですが...。
ヤマモト@年末年始も営業
昨年に引き続き出展者として現場入りした僕は、今回も開場前の舞台裏風景を眺めつつわれらが「筑波大学"3E"環境コミュニケーションラボ」ブース(展示概要はこちら!)へ...。
↑東京ビッグサイト正門。 ↑社員さんたちが朝礼中!
大学のブースは会場のかなり端のほうで、僕らのブースはさらにその壁際でした...。前回は有名な会社のブースのすぐそばだったのでかなりにぎわってたんですが-_-;
↑急いで準備する環コミュメンバー。
この周辺には大学・学生グループの多彩なブースが。研究発表はもちろん、学生環境ISOの報告(千葉大学・工学院大学etc.)や、学食でのリサイクル容器使用(法政大学)、日替わりでのゼミ活動報告(中央大学)など。高校生の出すブースもありました。高校生でこのような場に来てるのは将来有望ですね^ー^。それだけに隅に配置されてしまったのが惜しいですが...。
ヤマモト@年末年始も営業
「エコプロダクツ2009」レポート!⑥自転車にこだわれ!
「エコプロダクツ2009」レポート!⑤低"酸"素じゃないよ!
「エコプロダクツ2009」レポート!③
「エコプロダクツ2009」レポート!②
「エコプロダクツ2009」レポート!①
12/10-12 エコプロダクツ2009
「エコプロダクツ2009」レポート!⑤低"酸"素じゃないよ!
「エコプロダクツ2009」レポート!③
「エコプロダクツ2009」レポート!②
「エコプロダクツ2009」レポート!①
12/10-12 エコプロダクツ2009
Posted by 3E cafe プロジェクトチーム at 18:49│Comments(0)
│エコプロダクツ展