【 連環:LINK 】

  3Ecafeプロジェクトチーム公式サイト (新設予定)  Twitter

  Circolo 3E (新設予定:家具・家電・本などのリユース推進グループページ)

  つくば3Eフォーラム (つくばを環境都市にするためのネットワーク)


【 索引:INDEX 】

  基本情報:「3Eカフェ」・3Ecafeプロジェクトチームについて

  「3Eカフェ」企画情報
       2008年(第3,4回)
       2009年春夏(第5,6回)
       2009年初秋(第7回)
       2009年晩秋(第8回)
       2010年冬春(第9回)
       2010年秋~2011年秋(第10-14回)
       2011年冬~(第15回~)

       つくば3Eフォーラム
       チームマネジメント
       発表・報道・受賞の記録

  学生向け:新メンバー歓迎
       ミーティング報告
       メンバー紹介
       "裏3E":Eat, Enjoy, Entertain!
       カフェ(喫茶店)&スイーツ!

  3E News CAFE
       環境都市(エコシティ)つくば

  筑波大学の環境活動
       3R+1 EcoCycle
       小さいエコ見つけた!

  出張レポート

  特集記事
       ほっきょく通信
       地域のエネルギー
       日本最大級の環境展示会 エコプロダクツ展
       日本の環境戦略
       未来は僕らの手の中!

  その他"カフェ企画"情報

  イベント情報

  嶋村さんのお絵かき録


2008年12月30日

枝廣淳子さんが筑波大の情報誌に!

まだだ、2008年はまだ終わらんよ・・・!
(↑やっぱり元ネタがよくわからないのに使っちゃう)

大学内でまだ開いている施設を渡り歩くヤマモトです^-^;。春日キャンパスとか3K棟とか。
(ゼミ論・卒論を提出する学生はいったい他にどこで書いているんだろう・・・?)


さて、今年10月から筑波大では新しい学内情報誌が発行されました!
とある筋からこれは一部教職員だけの限定版――といううわさを聞いていましたが、大学HPを調べたらWebバージョンが入手可能なことがわかりましたo^-^o
枝廣淳子さんが筑波大の情報誌に!

その創刊特別記事は何かというと・・・
ベストセラー書籍「不都合な真実」の翻訳などで有名な環境ジャーナリストの枝廣淳子さんと、筑波大学の前副学長との対談です!そしてこの対談に同席して記事作成に貢献したのは、3Ecafeプロジェクトチームの先輩です^ー^。


  筑波大学 | 公開・広報 「Tsukuba Communications」
  http://www.tsukuba.ac.jp/public/booklets/communications/index.html


↑このページからDLできるPDFファイルが相当重いのが難点ですが、創刊号とあって、この対談記事の他にも大きな目玉が。誰もが知る筑波大の卒業生、サッカーの中山雅史さんとアナウンサーの青山裕子さんの記事です!

これだけ充実した学内情報誌は他にそうないと思います。(東・慶・早には勝てる気がしないけど...)
年末年始の息抜きに!大学自慢のおみやげに!ぜひご家族でご覧になってください~。


ヤマモト



同じカテゴリー(3E News CAFE)の記事画像
成長の限界
京都議定書の目標は達成可能
便利な環境報告書ポータルサイトがオープン!
第13回環境コミュニケーション大賞
東芝、NECなど+筑波大も連携して省エネLSI開発!
朝日新聞に掲載されました!
同じカテゴリー(3E News CAFE)の記事
 成長の限界 (2010-05-02 01:01)
 京都議定書の目標は達成可能 (2010-04-18 02:48)
 便利な環境報告書ポータルサイトがオープン! (2010-03-08 22:00)
 第13回環境コミュニケーション大賞 (2010-02-27 23:58)
 東芝、NECなど+筑波大も連携して省エネLSI開発! (2010-02-25 23:26)
 朝日新聞に掲載されました! (2010-02-18 21:26)

Posted by 3E cafe プロジェクトチーム at 20:39│Comments(0)3E News CAFE
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。