
【 連環:LINK 】
3Ecafeプロジェクトチーム公式サイト (新設予定) Twitter
Circolo 3E (新設予定:家具・家電・本などのリユース推進グループページ)
つくば3Eフォーラム (つくばを環境都市にするためのネットワーク)
【 索引:INDEX 】
基本情報:「3Eカフェ」・3Ecafeプロジェクトチームについて
「3Eカフェ」企画情報
2008年(第3,4回)
2009年春夏(第5,6回)
2009年初秋(第7回)
2009年晩秋(第8回)
2010年冬春(第9回)
2010年秋~2011年秋(第10-14回)
2011年冬~(第15回~)
つくば3Eフォーラム
チームマネジメント
発表・報道・受賞の記録
学生向け:新メンバー歓迎
ミーティング報告
メンバー紹介
"裏3E":Eat, Enjoy, Entertain!
カフェ(喫茶店)&スイーツ!
3E News CAFE
環境都市(エコシティ)つくば
筑波大学の環境活動
3R+1 EcoCycle
小さいエコ見つけた!
出張レポート
特集記事
ほっきょく通信
地域のエネルギー
日本最大級の環境展示会 エコプロダクツ展
日本の環境戦略
未来は僕らの手の中!
その他"カフェ企画"情報
イベント情報
嶋村さんのお絵かき録
2009年02月13日
経済危機で温室効果ガス減少
このご時世に「非・都心大学、文系、3年」のヤマモトです。
4年で卒業するとしたら「2010年新卒」。そう、有力企業が軒並み採用を減らしている"あの"世代です。
・・・まあそこで就職するとしたら、ですけどね^_^ゞ
氷河期の世間をよそに、温暖化の時代に活路を見出す。そんな生き方もいいじゃないですか~
さて、いつもお世話になっているポータルサイトのgooから、今週こんな記事を見つけました。
経済危機で温室効果ガス減少 08年度は大幅減と環境省
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/nation/CO2009021001000877.html
この際どれだけ排出源になるか楽しみなんですが。
またこれを機に、世界経済が再向上するときには、これまでの"経済発展に伴って温室効果ガス・エネルギー/資源消費が増大する"という慣例を覆す「経済成長と環境負荷の分離」が拡大することが期待できます。
ただ・・・そのとき世界経済のリーダーシップをとるのはEUとアメリカ(と、日本企業?)でしょう。国(州)・統合政府としての政策遂行能力が今の日本の比ではありません。だって正しいことは計画立ててとにかくやるでしょ。先を見据えてる・・・というよりむしろ、必要な将来計画を設定し、十分達成する姿勢でいる――。
こういうことができたら、気持ちいいんでしょうけどね!^ー^。
ヤマモト

・・・まあそこで就職するとしたら、ですけどね^_^ゞ
氷河期の世間をよそに、温暖化の時代に活路を見出す。そんな生き方もいいじゃないですか~
さて、いつもお世話になっているポータルサイトのgooから、今週こんな記事を見つけました。
経済危機で温室効果ガス減少 08年度は大幅減と環境省
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/nation/CO2009021001000877.html
この際どれだけ排出源になるか楽しみなんですが。
またこれを機に、世界経済が再向上するときには、これまでの"経済発展に伴って温室効果ガス・エネルギー/資源消費が増大する"という慣例を覆す「経済成長と環境負荷の分離」が拡大することが期待できます。
ただ・・・そのとき世界経済のリーダーシップをとるのはEUとアメリカ(と、日本企業?)でしょう。国(州)・統合政府としての政策遂行能力が今の日本の比ではありません。だって正しいことは計画立ててとにかくやるでしょ。先を見据えてる・・・というよりむしろ、必要な将来計画を設定し、十分達成する姿勢でいる――。
こういうことができたら、気持ちいいんでしょうけどね!^ー^。
ヤマモト
成長の限界
京都議定書の目標は達成可能
便利な環境報告書ポータルサイトがオープン!
第13回環境コミュニケーション大賞
東芝、NECなど+筑波大も連携して省エネLSI開発!
朝日新聞に掲載されました!
京都議定書の目標は達成可能
便利な環境報告書ポータルサイトがオープン!
第13回環境コミュニケーション大賞
東芝、NECなど+筑波大も連携して省エネLSI開発!
朝日新聞に掲載されました!
Posted by 3E cafe プロジェクトチーム at 15:30│Comments(0)
│3E News CAFE