
【 連環:LINK 】
3Ecafeプロジェクトチーム公式サイト (新設予定) Twitter
Circolo 3E (新設予定:家具・家電・本などのリユース推進グループページ)
つくば3Eフォーラム (つくばを環境都市にするためのネットワーク)
【 索引:INDEX 】
基本情報:「3Eカフェ」・3Ecafeプロジェクトチームについて
「3Eカフェ」企画情報
2008年(第3,4回)
2009年春夏(第5,6回)
2009年初秋(第7回)
2009年晩秋(第8回)
2010年冬春(第9回)
2010年秋~2011年秋(第10-14回)
2011年冬~(第15回~)
つくば3Eフォーラム
チームマネジメント
発表・報道・受賞の記録
学生向け:新メンバー歓迎
ミーティング報告
メンバー紹介
"裏3E":Eat, Enjoy, Entertain!
カフェ(喫茶店)&スイーツ!
3E News CAFE
環境都市(エコシティ)つくば
筑波大学の環境活動
3R+1 EcoCycle
小さいエコ見つけた!
出張レポート
特集記事
ほっきょく通信
地域のエネルギー
日本最大級の環境展示会 エコプロダクツ展
日本の環境戦略
未来は僕らの手の中!
その他"カフェ企画"情報
イベント情報
嶋村さんのお絵かき録
2008年09月01日
ほっきょく通信 Vol.1(1)
こんにちは、3Eカフェ事務局の熊谷です。
この「ほっきょく通信」は、現在調査で北極へ行っているカフェメンバーの1人のルポライトを
掲載するコーナー(?)です。
現地からの生の声などをお伝えできればと思います。
なお、都合上若干掲載にタイムラグが出てしまっています。
その点はご了承ください。
-----------------------------------------------
現在、筑波大学大学院生命環境科学研究科で微生物の勉強してます。佐藤です。
今回運よく、北極航海に乗船することになり、その内容を皆さんにお知らせするのが
ほっきょく通信です。まだ出航1週間もたってないので、北極海入りはまだまだなの
ですが、今の北極について、学生なりにも見て&肌で感じた事、へぇーって思ったこ
となどを書ければいいなぁーって思います。
現在ベーリング海に入ったところです。
噂では今日くじらの背中を見た人がいるとか。
私は見逃しました。

今回は北極の知識編です。
私も今年度から海洋の研究という事で、バックグラウンドが浅いのですが、「北極の
氷が溶ける」ということについて、船上で研究者の方から聞いたことを少々。
最近、「北極の氷が急激に溶けている」といわれていますね。
でも、その溶け方、実はそう単純ではないらしいんです。
普通に考えると、氷の外側から、同心円状に溶けると予想されます。
IPCC(気候変動に関する政府間パネル)のシュミレーションなどでもそのようになっています。
でも、現実はそうではないのです。
太平洋側の北極海の氷ばっかりが溶けているんですって。
どんな風にとけるか
それは…(続く)
この「ほっきょく通信」は、現在調査で北極へ行っているカフェメンバーの1人のルポライトを
掲載するコーナー(?)です。
現地からの生の声などをお伝えできればと思います。
なお、都合上若干掲載にタイムラグが出てしまっています。
その点はご了承ください。
-----------------------------------------------
現在、筑波大学大学院生命環境科学研究科で微生物の勉強してます。佐藤です。
今回運よく、北極航海に乗船することになり、その内容を皆さんにお知らせするのが
ほっきょく通信です。まだ出航1週間もたってないので、北極海入りはまだまだなの
ですが、今の北極について、学生なりにも見て&肌で感じた事、へぇーって思ったこ
となどを書ければいいなぁーって思います。
現在ベーリング海に入ったところです。
噂では今日くじらの背中を見た人がいるとか。
私は見逃しました。

今回は北極の知識編です。
私も今年度から海洋の研究という事で、バックグラウンドが浅いのですが、「北極の
氷が溶ける」ということについて、船上で研究者の方から聞いたことを少々。
最近、「北極の氷が急激に溶けている」といわれていますね。
でも、その溶け方、実はそう単純ではないらしいんです。
普通に考えると、氷の外側から、同心円状に溶けると予想されます。
IPCC(気候変動に関する政府間パネル)のシュミレーションなどでもそのようになっています。
でも、現実はそうではないのです。
太平洋側の北極海の氷ばっかりが溶けているんですって。
どんな風にとけるか
それは…(続く)
Posted by 3E cafe プロジェクトチーム at 23:06│Comments(0)
│ほっきょく通信