
【 連環:LINK 】
3Ecafeプロジェクトチーム公式サイト (新設予定) Twitter
Circolo 3E (新設予定:家具・家電・本などのリユース推進グループページ)
つくば3Eフォーラム (つくばを環境都市にするためのネットワーク)
【 索引:INDEX 】
基本情報:「3Eカフェ」・3Ecafeプロジェクトチームについて
「3Eカフェ」企画情報
2008年(第3,4回)
2009年春夏(第5,6回)
2009年初秋(第7回)
2009年晩秋(第8回)
2010年冬春(第9回)
2010年秋~2011年秋(第10-14回)
2011年冬~(第15回~)
つくば3Eフォーラム
チームマネジメント
発表・報道・受賞の記録
学生向け:新メンバー歓迎
ミーティング報告
メンバー紹介
"裏3E":Eat, Enjoy, Entertain!
カフェ(喫茶店)&スイーツ!
3E News CAFE
環境都市(エコシティ)つくば
筑波大学の環境活動
3R+1 EcoCycle
小さいエコ見つけた!
出張レポート
特集記事
ほっきょく通信
地域のエネルギー
日本最大級の環境展示会 エコプロダクツ展
日本の環境戦略
未来は僕らの手の中!
その他"カフェ企画"情報
イベント情報
嶋村さんのお絵かき録
2011年02月07日
【自転車】第12回3Eカフェのお知らせ【革命】
またまた久しぶりの更新になってしまいました~(汗)
今回は、2/10に行われる第12回3Eカフェのお知らせです!
わたくし天沼は企画チームに所属致しまして、産学官民それぞれの立場のゲストをお呼びし、
これまでのカフェ以上にイベント開催後の実効性に重きを置いた企画を練っております!
「Let`s ちゃりレボ~考えよう 自転車のまちつくば~」
日程:2月10日(木)
会場:筑波大学総合研究棟A棟1F107教室(バス停「筑波大学中央」そば)
時間:18:15開場/18:30開始/21:00終了予定
参加費:100円
ゲスト:
本位田 拓 さん [つくば市市長公室室長]
鈴木 勉 さん [筑波大学大学院システム情報工学研究科教授/つくば3Eフォーラム都市構造交通タスクフォース座長]
西村 敏 さん [イオンリテール株式会社 ジャスコつくば店]
佐藤 良太 さん [コミュニティサイクル試験事業「つくばサイクルプロジェクト」プランナー(発起人)]
近年、環境にやさしく、健康増進にもつながる自転車利用が注目を集めています。
しかし、これまで自転車利用に関して、産学官民が連携した話し合いの場はあまりなかったのではないでしょうか。
そこで私たち3Ecafeプロジェクトチームは産官学民が話し合える場所を提供します(^0^)/
まず、ゲストの方々のお話を聞いていただき、それからグループに分かれ「この春からつくばで新生活を送る人に役立つ方策・アイデア」を話し合ってもらいます。
このグループには1人ずつゲストの方が入ります。そのあと発表して意見を共有します。
ここで出された意見は私たちや参加者有志でまとめて市や研究者、自転車販売店などへ提出する予定です。
ですので皆様の意見がダイレクトに伝わるチャンスです!
また新年度にはこの企画で出た意見をもとにさらに参加者を広げたイベントを開催することを予定しています。
ぜひぜひご来場ください!

天沼
今回は、2/10に行われる第12回3Eカフェのお知らせです!
わたくし天沼は企画チームに所属致しまして、産学官民それぞれの立場のゲストをお呼びし、
これまでのカフェ以上にイベント開催後の実効性に重きを置いた企画を練っております!
「Let`s ちゃりレボ~考えよう 自転車のまちつくば~」
日程:2月10日(木)
会場:筑波大学総合研究棟A棟1F107教室(バス停「筑波大学中央」そば)
時間:18:15開場/18:30開始/21:00終了予定
参加費:100円
ゲスト:
本位田 拓 さん [つくば市市長公室室長]
鈴木 勉 さん [筑波大学大学院システム情報工学研究科教授/つくば3Eフォーラム都市構造交通タスクフォース座長]
西村 敏 さん [イオンリテール株式会社 ジャスコつくば店]
佐藤 良太 さん [コミュニティサイクル試験事業「つくばサイクルプロジェクト」プランナー(発起人)]
近年、環境にやさしく、健康増進にもつながる自転車利用が注目を集めています。
しかし、これまで自転車利用に関して、産学官民が連携した話し合いの場はあまりなかったのではないでしょうか。
そこで私たち3Ecafeプロジェクトチームは産官学民が話し合える場所を提供します(^0^)/
まず、ゲストの方々のお話を聞いていただき、それからグループに分かれ「この春からつくばで新生活を送る人に役立つ方策・アイデア」を話し合ってもらいます。
このグループには1人ずつゲストの方が入ります。そのあと発表して意見を共有します。
ここで出された意見は私たちや参加者有志でまとめて市や研究者、自転車販売店などへ提出する予定です。
ですので皆様の意見がダイレクトに伝わるチャンスです!
また新年度にはこの企画で出た意見をもとにさらに参加者を広げたイベントを開催することを予定しています。
ぜひぜひご来場ください!

天沼
Posted by 3E cafe プロジェクトチーム at 01:54│Comments(0)
│2010年秋~2011年秋(第10-14回)
この記事へのトラックバック
筑波大学総合研究棟A棟1F107教室にて開催とのこと. ここ
【サイエンスカフェ情報】第12回 3e cafe「Let`s ちゃりレボ~考えよう 自転車のまちつくば~」(2/10)【Science and Communication】at 2011年02月07日 05:21