【 連環:LINK 】

  3Ecafeプロジェクトチーム公式サイト (新設予定)  Twitter

  Circolo 3E (新設予定:家具・家電・本などのリユース推進グループページ)

  つくば3Eフォーラム (つくばを環境都市にするためのネットワーク)


【 索引:INDEX 】

  基本情報:「3Eカフェ」・3Ecafeプロジェクトチームについて

  「3Eカフェ」企画情報
       2008年(第3,4回)
       2009年春夏(第5,6回)
       2009年初秋(第7回)
       2009年晩秋(第8回)
       2010年冬春(第9回)
       2010年秋~2011年秋(第10-14回)
       2011年冬~(第15回~)

       つくば3Eフォーラム
       チームマネジメント
       発表・報道・受賞の記録

  学生向け:新メンバー歓迎
       ミーティング報告
       メンバー紹介
       "裏3E":Eat, Enjoy, Entertain!
       カフェ(喫茶店)&スイーツ!

  3E News CAFE
       環境都市(エコシティ)つくば

  筑波大学の環境活動
       3R+1 EcoCycle
       小さいエコ見つけた!

  出張レポート

  特集記事
       ほっきょく通信
       地域のエネルギー
       日本最大級の環境展示会 エコプロダクツ展
       日本の環境戦略
       未来は僕らの手の中!

  その他"カフェ企画"情報

  イベント情報

  嶋村さんのお絵かき録


2008年11月02日

地域のエネルギー①

地域のエネルギー①このブログでお伝えしていた「つくばきれいきれい大作戦」当日の様子です。

青いジャンパー・青年会議所、
水色キャップのライトオン、
赤いジャンパー・リコー、
市役所の方は作業着で…
と、地域を担ういろいろな立場の人たちが集まりました。総勢200人ほど!
筑波大生も数人でしたが一応参加しています(^_^ゞ。

この場では上記の各社を含めた企業からの参加者が多かったことが印象的でした。学生視点ではつくばに拠点を置く企業の名前は知っていても実際どのような人が働いているのかはなかなか見えないところです。

企業としては"CSR活動"の一環なのでしょうが、普通にイベントとして楽しんでいた方が多かったようです。この流れで企業のみなさまにはぜひ、CSR+社員イベントとして3Eカフェにもご参加いただければ・・・と思ったりしました(^-^)。

 第3回3Eカフェ、筑波大のサイトにもイベント情報として掲載されています
 http://www.sakura.cc.tsukuba.ac.jp/~eeeforum/3ecafe/index.html

一般の方にももちろんお楽しみいただける内容です!
会場も、筑波大の誇る真新しい"カフェ的空間"、総合交流会館です。次の日曜の午後を「環境」の話題に触れつつ過ごしてみるのはいかがでしょうか?


ヤマモト



同じカテゴリー(地域のエネルギー)の記事画像
つくばで始まる 新しいネットワーク活動!
6/21(日) ☆☆キャンドルナイト in つくば★★
環境都市推進委員会に向けた市民作戦会議
12月7日第5回つくいちに行ってきました!
地域のエネルギー⑤
地域のエネルギー③
同じカテゴリー(地域のエネルギー)の記事
 つくばで始まる 新しいネットワーク活動! (2009-09-02 22:17)
 6/21(日) ☆☆キャンドルナイト in つくば★★ (2009-06-15 17:02)
 環境都市推進委員会に向けた市民作戦会議 (2009-01-16 21:16)
 12月7日第5回つくいちに行ってきました! (2008-12-09 17:46)
 地域のエネルギー⑥ (2008-11-10 21:51)
 地域のエネルギー⑤ (2008-11-08 14:58)

Posted by 3E cafe プロジェクトチーム at 20:06│Comments(0)地域のエネルギー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。