
【 連環:LINK 】
3Ecafeプロジェクトチーム公式サイト (新設予定) Twitter
Circolo 3E (新設予定:家具・家電・本などのリユース推進グループページ)
つくば3Eフォーラム (つくばを環境都市にするためのネットワーク)
【 索引:INDEX 】
基本情報:「3Eカフェ」・3Ecafeプロジェクトチームについて
「3Eカフェ」企画情報
2008年(第3,4回)
2009年春夏(第5,6回)
2009年初秋(第7回)
2009年晩秋(第8回)
2010年冬春(第9回)
2010年秋~2011年秋(第10-14回)
2011年冬~(第15回~)
つくば3Eフォーラム
チームマネジメント
発表・報道・受賞の記録
学生向け:新メンバー歓迎
ミーティング報告
メンバー紹介
"裏3E":Eat, Enjoy, Entertain!
カフェ(喫茶店)&スイーツ!
3E News CAFE
環境都市(エコシティ)つくば
筑波大学の環境活動
3R+1 EcoCycle
小さいエコ見つけた!
出張レポート
特集記事
ほっきょく通信
地域のエネルギー
日本最大級の環境展示会 エコプロダクツ展
日本の環境戦略
未来は僕らの手の中!
その他"カフェ企画"情報
イベント情報
嶋村さんのお絵かき録
2008年12月09日
12月7日第5回つくいちに行ってきました!
はじめまして。11月より3Eカフェチームに入りました、筑波大院数理物質科学研究科物理専攻1年の五十嵐です。
11月の第3回カフェで「無茶空茶」をご提供いただいたじねん堂さん、おからクッキーをご提供いただいた稲本豆腐店さん、柿をご提供いただいた雑草屋さんにお礼のごあいさつにうかがうため、ヤマモト君とともに第5回つくいちに行ってきました。
当日は天気もよく、家族連れでにぎわっていました。
僕は今年度からつくばに来たので、菊芋というのをはじめみました。そこで、試しに買ってみました。生で試食をさせていただいたときは、ごぼうのような食感と味があったのですが・・・、これから雑草屋さんもお勧めしてくださった鍋にしてみようかと思います。。。
3Eカフェの活動を通じて、雄大な自然と最先端の研究所、新しい住宅地が共存していているつくばの持続可能でより住みよい街づくりに少しでも貢献できたら・・・なんて考えております!よろしくお願いします。
11月の第3回カフェで「無茶空茶」をご提供いただいたじねん堂さん、おからクッキーをご提供いただいた稲本豆腐店さん、柿をご提供いただいた雑草屋さんにお礼のごあいさつにうかがうため、ヤマモト君とともに第5回つくいちに行ってきました。
当日は天気もよく、家族連れでにぎわっていました。
僕は今年度からつくばに来たので、菊芋というのをはじめみました。そこで、試しに買ってみました。生で試食をさせていただいたときは、ごぼうのような食感と味があったのですが・・・、これから雑草屋さんもお勧めしてくださった鍋にしてみようかと思います。。。
Posted by 3E cafe プロジェクトチーム at 17:46│Comments(0)
│地域のエネルギー