【 連環:LINK 】

  3Ecafeプロジェクトチーム公式サイト (新設予定)  Twitter

  Circolo 3E (新設予定:家具・家電・本などのリユース推進グループページ)

  つくば3Eフォーラム (つくばを環境都市にするためのネットワーク)


【 索引:INDEX 】

  基本情報:「3Eカフェ」・3Ecafeプロジェクトチームについて

  「3Eカフェ」企画情報
       2008年(第3,4回)
       2009年春夏(第5,6回)
       2009年初秋(第7回)
       2009年晩秋(第8回)
       2010年冬春(第9回)
       2010年秋~2011年秋(第10-14回)
       2011年冬~(第15回~)

       つくば3Eフォーラム
       チームマネジメント
       発表・報道・受賞の記録

  学生向け:新メンバー歓迎
       ミーティング報告
       メンバー紹介
       "裏3E":Eat, Enjoy, Entertain!
       カフェ(喫茶店)&スイーツ!

  3E News CAFE
       環境都市(エコシティ)つくば

  筑波大学の環境活動
       3R+1 EcoCycle
       小さいエコ見つけた!

  出張レポート

  特集記事
       ほっきょく通信
       地域のエネルギー
       日本最大級の環境展示会 エコプロダクツ展
       日本の環境戦略
       未来は僕らの手の中!

  その他"カフェ企画"情報

  イベント情報

  嶋村さんのお絵かき録


2008年11月06日

地域のエネルギー③

~つづき~

僕らが行った「つくいち」のレポートを、3Ecafeプロジェクトチームの天野さんからどうぞ(^_^)。

   天野です。

   遅くなりましたが、つくいちの報告です。
   つくいちには天野、忽那、ヤマモトが参加しました。
   場所は交番裏の芝生広場でテントが十数張り出ていて、自然食
   レストランのお店や有機農法をやっている方々がお店を出していました。

   五十嵐さん(五十嵐立青さん。つくいち実行委員をされているそうです。)が
   いらっしゃったので、挨拶をし、カフェで出すおやつのようなものを探しに
   きたことをお話ししたら、「じねん堂」の斎藤さんを紹介していただき、
   カフェについてお話ししたところ・・・、

   柿11個とお茶10L分を提供していただけることになりました!
   お茶はお茶ノ子彩々「無茶苦茶(むちゃくうちゃ)」と言う名前で、
   計二十七種類の野草を配合したお茶です。

   お茶の生産は障害者の自立支援を行っているNPO法人おおぞらさんと
   行っているようです。

   忽那さんと天野はその場で一杯いただきましたが、深い味で、あとにすーっと
   する感じのお茶でした。
   おいしかったです。


・・・と、こんな「出会い」があったのでした。
次の日曜の第3回3Eカフェでは、「じねん堂」さんよりご提供いただきました柿とお茶を
振る舞います。これぞ地産地消!産地直送!o(>_<)/

   じねん堂さんブログ「暮らしが仕事、仕事が暮らし」
   http://blog.goo.ne.jp/hootenfarmer

地域のエネルギー③


テントの中のご夫婦とお子さんのご一家で出店されていました。
(ご主人は筑波大の僕の学類の大先輩でした・・・!)
毛筆の看板がいい味出してます。その横に輝く葉っぱつきの柿、見えるでしょうか(^ー^)。


じねん堂さんの他にもいろいろなお店へ声をかけさせていただきました。
豆腐屋さんからもご協力いただけるとのお話が・・・。
地域の方からのご理解・ご協力はとても励まされる思いです。
いただいた品はカフェにてありがたく提供させていただきますm(_ _)m

カフェ当日はお店を紹介する資料も準備する予定です。
ぜひ会場へお立ち寄りください。


ヤマモト



同じカテゴリー(地域のエネルギー)の記事画像
つくばで始まる 新しいネットワーク活動!
6/21(日) ☆☆キャンドルナイト in つくば★★
環境都市推進委員会に向けた市民作戦会議
12月7日第5回つくいちに行ってきました!
地域のエネルギー⑤
地域のエネルギー②
同じカテゴリー(地域のエネルギー)の記事
 つくばで始まる 新しいネットワーク活動! (2009-09-02 22:17)
 6/21(日) ☆☆キャンドルナイト in つくば★★ (2009-06-15 17:02)
 環境都市推進委員会に向けた市民作戦会議 (2009-01-16 21:16)
 12月7日第5回つくいちに行ってきました! (2008-12-09 17:46)
 地域のエネルギー⑥ (2008-11-10 21:51)
 地域のエネルギー⑤ (2008-11-08 14:58)

Posted by 3E cafe プロジェクトチーム at 02:12│Comments(0)地域のエネルギー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。