
【 連環:LINK 】
3Ecafeプロジェクトチーム公式サイト (新設予定) Twitter
Circolo 3E (新設予定:家具・家電・本などのリユース推進グループページ)
つくば3Eフォーラム (つくばを環境都市にするためのネットワーク)
【 索引:INDEX 】
基本情報:「3Eカフェ」・3Ecafeプロジェクトチームについて
「3Eカフェ」企画情報
2008年(第3,4回)
2009年春夏(第5,6回)
2009年初秋(第7回)
2009年晩秋(第8回)
2010年冬春(第9回)
2010年秋~2011年秋(第10-14回)
2011年冬~(第15回~)
つくば3Eフォーラム
チームマネジメント
発表・報道・受賞の記録
学生向け:新メンバー歓迎
ミーティング報告
メンバー紹介
"裏3E":Eat, Enjoy, Entertain!
カフェ(喫茶店)&スイーツ!
3E News CAFE
環境都市(エコシティ)つくば
筑波大学の環境活動
3R+1 EcoCycle
小さいエコ見つけた!
出張レポート
特集記事
ほっきょく通信
地域のエネルギー
日本最大級の環境展示会 エコプロダクツ展
日本の環境戦略
未来は僕らの手の中!
その他"カフェ企画"情報
イベント情報
嶋村さんのお絵かき録
2012年04月18日
春だ!国立環境研究所へ行こう!
こんにちは、嶋村です。
入学式から早1週間、大学のサークルというサークルが新入生歓迎(新歓)モードで活気づいています。今の時期、それぞれのサークルが自分たちのアピールをかねて大学の中庭でパフォーマンスをしているのをよく見かけますね。
ところが!!!!
開いているのは大学のサークルだけだと思ったかい?
NO!!
つくば市内の研究所も、ただいま絶賛一般公開中なのです!
つくば市は、日本における研究の中心として決められてから、政府の政策で日本中の研究所を集積した「サイエンスシティ」としてその名をはせてきました。つくば市内に集められた研究所は、その数、約50以上。私たち筑波大生を含めたつくば市民は、実はとんでもなくすごい街に住んでいるんですよ。

「はやぶさ」でみんなお馴染み、JAXA(宇宙航空研究開発機構)。こんな研究所がいくつもあるなんて街は、日本ではつくばをおいてほかにはないでしょう
こうした研究所は、普段は私たち一般向けには公開されておらず、研究者たちが出入りするだけ。しかし、この4月から5月の時期、私たちが中に入れるときがあるんです!
それが、一般公開!

国立環境研究所の一般公開では、春の特別講座としていくつかの講演会が開催される
今回、私たち3Ecafeプロジェクトチームでは、国立環境研究所の一般公開に参加します。そこで、このブログを読んでいる筑波大生のあなたも、一緒に研究所の中をのぞいてみませんか?研究所がたくさんあり、研究活動そのものがとても身近にあるつくば市を、ぜひめいっぱい楽しみましょう!
-----------------------------------------------------------------------------------------------
国環研へ行こう!
4月21日
筑波大学中央図書館前 10:00集合
詳細はこちら。
http://www.nies.go.jp/event/kagaku/2012/index.html
季節は春、ぽかぽか陽気とそよ風が気持ちいい。
さあ、国環研へ出かけよう。
入学式から早1週間、大学のサークルというサークルが新入生歓迎(新歓)モードで活気づいています。今の時期、それぞれのサークルが自分たちのアピールをかねて大学の中庭でパフォーマンスをしているのをよく見かけますね。
ところが!!!!
開いているのは大学のサークルだけだと思ったかい?
NO!!
つくば市内の研究所も、ただいま絶賛一般公開中なのです!
つくば市は、日本における研究の中心として決められてから、政府の政策で日本中の研究所を集積した「サイエンスシティ」としてその名をはせてきました。つくば市内に集められた研究所は、その数、約50以上。私たち筑波大生を含めたつくば市民は、実はとんでもなくすごい街に住んでいるんですよ。
「はやぶさ」でみんなお馴染み、JAXA(宇宙航空研究開発機構)。こんな研究所がいくつもあるなんて街は、日本ではつくばをおいてほかにはないでしょう
こうした研究所は、普段は私たち一般向けには公開されておらず、研究者たちが出入りするだけ。しかし、この4月から5月の時期、私たちが中に入れるときがあるんです!
それが、一般公開!

国立環境研究所の一般公開では、春の特別講座としていくつかの講演会が開催される
今回、私たち3Ecafeプロジェクトチームでは、国立環境研究所の一般公開に参加します。そこで、このブログを読んでいる筑波大生のあなたも、一緒に研究所の中をのぞいてみませんか?研究所がたくさんあり、研究活動そのものがとても身近にあるつくば市を、ぜひめいっぱい楽しみましょう!
-----------------------------------------------------------------------------------------------
国環研へ行こう!
4月21日
筑波大学中央図書館前 10:00集合
詳細はこちら。
http://www.nies.go.jp/event/kagaku/2012/index.html
季節は春、ぽかぽか陽気とそよ風が気持ちいい。
さあ、国環研へ出かけよう。
Posted by 3E cafe プロジェクトチーム at 23:26│Comments(0)
│「3Eカフェ」企画情報