
【 連環:LINK 】
3Ecafeプロジェクトチーム公式サイト (新設予定) Twitter
Circolo 3E (新設予定:家具・家電・本などのリユース推進グループページ)
つくば3Eフォーラム (つくばを環境都市にするためのネットワーク)
【 索引:INDEX 】
基本情報:「3Eカフェ」・3Ecafeプロジェクトチームについて
「3Eカフェ」企画情報
2008年(第3,4回)
2009年春夏(第5,6回)
2009年初秋(第7回)
2009年晩秋(第8回)
2010年冬春(第9回)
2010年秋~2011年秋(第10-14回)
2011年冬~(第15回~)
つくば3Eフォーラム
チームマネジメント
発表・報道・受賞の記録
学生向け:新メンバー歓迎
ミーティング報告
メンバー紹介
"裏3E":Eat, Enjoy, Entertain!
カフェ(喫茶店)&スイーツ!
3E News CAFE
環境都市(エコシティ)つくば
筑波大学の環境活動
3R+1 EcoCycle
小さいエコ見つけた!
出張レポート
特集記事
ほっきょく通信
地域のエネルギー
日本最大級の環境展示会 エコプロダクツ展
日本の環境戦略
未来は僕らの手の中!
その他"カフェ企画"情報
イベント情報
嶋村さんのお絵かき録
2009年02月07日
ハイブリッド戦車などCO2削減対策…自衛隊も省エネ作戦
国際総合学類と社会学類の間で絶妙なバランスをとっているヤマモトです。
(↑フィクションです。わかる人にはわかるネタです。)
今日ご紹介するのは、前々から書こうと思ってブックマークをとっておいた記事です。油断していたら本家のニュースサイトのページが削除されてしまっていたので、記事を引用した一般の方のブログへのリンクを載せます。
ハイブリッド戦車などCO2削減対策…自衛隊も省エネ作戦
http://blogs.dion.ne.jp/forestblog/archives/7987311.html

これは意外と日本のエネルギー安全保障を示唆しているんじゃないかと思われました。古くからの国の主要素である「防衛」(もちろん使う必要ないに越したことはないですが)が輸入品の石油に依存しきりでは心もとないですからね。これからあまりコストもかけてられないですし・・・。
ヨーロッパでグリーンエネルギー開発が早くから始まったのはロシアや中東へのエネルギー依存度を低くするという意義もあってのことのようです。
確かもとのニュースサイトには、この関連記事として かつて小池百合子さんが環境相時代にこのような政策提言を行ったという過去記事が載っていました。当時は奇妙に思われたらしいですが、アラブ事情を熟知する小池氏のこと、先見の明があったということでしょうか。
「環境」は、感情的でなく戦略的にとらえる――そんな時代がすでに始まっています。
(↑Strategicにもっとよい訳語は・・・)
ちなみに戦車の燃費というのは300-400m/Lと言われているようです(別の方の個人サイトより)。
ヤマモト
(↑フィクションです。わかる人にはわかるネタです。)
今日ご紹介するのは、前々から書こうと思ってブックマークをとっておいた記事です。油断していたら本家のニュースサイトのページが削除されてしまっていたので、記事を引用した一般の方のブログへのリンクを載せます。
ハイブリッド戦車などCO2削減対策…自衛隊も省エネ作戦
http://blogs.dion.ne.jp/forestblog/archives/7987311.html

これは意外と日本のエネルギー安全保障を示唆しているんじゃないかと思われました。古くからの国の主要素である「防衛」(もちろん使う必要ないに越したことはないですが)が輸入品の石油に依存しきりでは心もとないですからね。これからあまりコストもかけてられないですし・・・。
ヨーロッパでグリーンエネルギー開発が早くから始まったのはロシアや中東へのエネルギー依存度を低くするという意義もあってのことのようです。
確かもとのニュースサイトには、この関連記事として かつて小池百合子さんが環境相時代にこのような政策提言を行ったという過去記事が載っていました。当時は奇妙に思われたらしいですが、アラブ事情を熟知する小池氏のこと、先見の明があったということでしょうか。
「環境」は、感情的でなく戦略的にとらえる――そんな時代がすでに始まっています。
(↑Strategicにもっとよい訳語は・・・)
ちなみに戦車の燃費というのは300-400m/Lと言われているようです(別の方の個人サイトより)。
ヤマモト
再び逆転できるか!?
10/23(金)午後「コペンハーゲン合意の全体像に迫る」
環境危機時計、戻る!
「-25%」により えもいわれぬ表情(実現!)で岡田さんが
「-25%」により えもいわれぬ表情(予測)で岡田さんが
「新エネルギー世界展」レポート Ⅱ.燃料電池&水素自動車!
10/23(金)午後「コペンハーゲン合意の全体像に迫る」
環境危機時計、戻る!
「-25%」により えもいわれぬ表情(実現!)で岡田さんが
「-25%」により えもいわれぬ表情(予測)で岡田さんが
「新エネルギー世界展」レポート Ⅱ.燃料電池&水素自動車!
Posted by 3E cafe プロジェクトチーム at 09:00│Comments(0)
│日本の環境戦略