
【 連環:LINK 】
3Ecafeプロジェクトチーム公式サイト (新設予定) Twitter
Circolo 3E (新設予定:家具・家電・本などのリユース推進グループページ)
つくば3Eフォーラム (つくばを環境都市にするためのネットワーク)
【 索引:INDEX 】
基本情報:「3Eカフェ」・3Ecafeプロジェクトチームについて
「3Eカフェ」企画情報
2008年(第3,4回)
2009年春夏(第5,6回)
2009年初秋(第7回)
2009年晩秋(第8回)
2010年冬春(第9回)
2010年秋~2011年秋(第10-14回)
2011年冬~(第15回~)
つくば3Eフォーラム
チームマネジメント
発表・報道・受賞の記録
学生向け:新メンバー歓迎
ミーティング報告
メンバー紹介
"裏3E":Eat, Enjoy, Entertain!
カフェ(喫茶店)&スイーツ!
3E News CAFE
環境都市(エコシティ)つくば
筑波大学の環境活動
3R+1 EcoCycle
小さいエコ見つけた!
出張レポート
特集記事
ほっきょく通信
地域のエネルギー
日本最大級の環境展示会 エコプロダクツ展
日本の環境戦略
未来は僕らの手の中!
その他"カフェ企画"情報
イベント情報
嶋村さんのお絵かき録
2010年10月03日
【イベント】学園祭情報!【三昧】
3E cafe メールニュースからの転載になります。
各ポスターの画像はクリックすると大きなものが見られます。
------
こんにちは、3E cafe プロジェクトチームの天沼です。
10月9-11日(土・日・祝)開催される筑波大学学園祭で、昨年に引き続き企画を実施します!
今年も様々なイベント企画・常設企画があり、3日間盛りだくさんな内容となっております!!
ぜひご来場ください!
企画名:「“環”のお茶処 3Eかふぇ」
開催日時:10月9-11日(土・日・祝)、11:00-18:00
開催場所:筑波大学第1エリアD棟204教室(中央図書館、スチューデントプラザ付近)
<常設企画のご案内>
☆休憩所(お茶・珈琲を無料で提供します。) ☆筑波大生の環境活動に関する展示
☆シュシュ(髪留め)づくり無料体験 ☆フェアトレード商品の販売
<イベント企画のご案内>
【10月9日 13時~15時】「フェアトレードは貧しい人の希望になるのか」
講演者:小野行雄さん 形式:トークイベント、ゲーム

NGO「草の根援助運動」事務局長の小野行雄さんを招き、
フェアトレードの仕組みや現状をゲームや映像を通して分かりやすく教えていただきます。
また、学園祭中はフェアトレード商品の販売もしています。
フェアトレードとは何かという疑問をお持ちの方、途上国支援に関心のある方はぜひお越しください。
【10月10日 13時~14時】「生物多様性って何?~生物の一員として~」
講演者:五箇公一さん 形式:トークイベント

「生物多様性」という言葉、聞いたことはあるけどその内容まではよく分からない...
という方もおられると思います。
そんな疑問を解決すべく、テレビ等にも多数出演されている生物多様性のプロ、
五箇公一さんをお招きします。名古屋COP10開催に伴って重視されている、
生物多様性の問題や今後の展望を初心者にも分かりやすく教えていただきます。
当日は生きたクワガタもゲストとして参加してくれます。
【10月9-11日 16時~17時】「筑波まる見え!~環境への取り組み~」
講演者:3E cafe プロジェクトチーム 形式:トークイベント、クイズ
ゲスト:ねっしー・自然教育研究会、環境サークルエコレンジャー、3R+1 Ecocycle10-11、
環境コミュニケーションラボ、環境向上委員会(以上から日替わりで3組)

あまり知られてはいないものの、実は行われている筑波大学の環境への取り組み。
これをクイズなどを交え分かりやすく紹介します。
さらに、筑波大学が誇る環境系団体の学生を日替わりでゲストとして招き、
その取り組みについても紹介してもらいます。
もちろん、私たち3E cafe プロジェクトチームの活動報告も行いますので、
みなさまのお越しをお待ちしています。
各ポスターの画像はクリックすると大きなものが見られます。
------
こんにちは、3E cafe プロジェクトチームの天沼です。
10月9-11日(土・日・祝)開催される筑波大学学園祭で、昨年に引き続き企画を実施します!
今年も様々なイベント企画・常設企画があり、3日間盛りだくさんな内容となっております!!
ぜひご来場ください!
企画名:「“環”のお茶処 3Eかふぇ」
開催日時:10月9-11日(土・日・祝)、11:00-18:00
開催場所:筑波大学第1エリアD棟204教室(中央図書館、スチューデントプラザ付近)
<常設企画のご案内>
☆休憩所(お茶・珈琲を無料で提供します。) ☆筑波大生の環境活動に関する展示
☆シュシュ(髪留め)づくり無料体験 ☆フェアトレード商品の販売
<イベント企画のご案内>
【10月9日 13時~15時】「フェアトレードは貧しい人の希望になるのか」
講演者:小野行雄さん 形式:トークイベント、ゲーム
NGO「草の根援助運動」事務局長の小野行雄さんを招き、
フェアトレードの仕組みや現状をゲームや映像を通して分かりやすく教えていただきます。
また、学園祭中はフェアトレード商品の販売もしています。
フェアトレードとは何かという疑問をお持ちの方、途上国支援に関心のある方はぜひお越しください。
【10月10日 13時~14時】「生物多様性って何?~生物の一員として~」
講演者:五箇公一さん 形式:トークイベント
「生物多様性」という言葉、聞いたことはあるけどその内容まではよく分からない...
という方もおられると思います。
そんな疑問を解決すべく、テレビ等にも多数出演されている生物多様性のプロ、
五箇公一さんをお招きします。名古屋COP10開催に伴って重視されている、
生物多様性の問題や今後の展望を初心者にも分かりやすく教えていただきます。
当日は生きたクワガタもゲストとして参加してくれます。
【10月9-11日 16時~17時】「筑波まる見え!~環境への取り組み~」
講演者:3E cafe プロジェクトチーム 形式:トークイベント、クイズ
ゲスト:ねっしー・自然教育研究会、環境サークルエコレンジャー、3R+1 Ecocycle10-11、
環境コミュニケーションラボ、環境向上委員会(以上から日替わりで3組)
あまり知られてはいないものの、実は行われている筑波大学の環境への取り組み。
これをクイズなどを交え分かりやすく紹介します。
さらに、筑波大学が誇る環境系団体の学生を日替わりでゲストとして招き、
その取り組みについても紹介してもらいます。
もちろん、私たち3E cafe プロジェクトチームの活動報告も行いますので、
みなさまのお越しをお待ちしています。
学園祭3Eカフェのお知らせ!
筑波大に節電の提案書を提出
第13回3Eカフェを開催しました!
【明日開催!】計画停電を回避せよ!~筑波大学節電PJ~
イーアスつくばに進出!
【自転車】第12回3Eカフェのお知らせ【革命】
筑波大に節電の提案書を提出
第13回3Eカフェを開催しました!
【明日開催!】計画停電を回避せよ!~筑波大学節電PJ~
イーアスつくばに進出!
【自転車】第12回3Eカフェのお知らせ【革命】
Posted by 3E cafe プロジェクトチーム at 14:53│Comments(0)
│2010年秋~2011年秋(第10-14回)