
【 連環:LINK 】
3Ecafeプロジェクトチーム公式サイト (新設予定) Twitter
Circolo 3E (新設予定:家具・家電・本などのリユース推進グループページ)
つくば3Eフォーラム (つくばを環境都市にするためのネットワーク)
【 索引:INDEX 】
基本情報:「3Eカフェ」・3Ecafeプロジェクトチームについて
「3Eカフェ」企画情報
2008年(第3,4回)
2009年春夏(第5,6回)
2009年初秋(第7回)
2009年晩秋(第8回)
2010年冬春(第9回)
2010年秋~2011年秋(第10-14回)
2011年冬~(第15回~)
つくば3Eフォーラム
チームマネジメント
発表・報道・受賞の記録
学生向け:新メンバー歓迎
ミーティング報告
メンバー紹介
"裏3E":Eat, Enjoy, Entertain!
カフェ(喫茶店)&スイーツ!
3E News CAFE
環境都市(エコシティ)つくば
筑波大学の環境活動
3R+1 EcoCycle
小さいエコ見つけた!
出張レポート
特集記事
ほっきょく通信
地域のエネルギー
日本最大級の環境展示会 エコプロダクツ展
日本の環境戦略
未来は僕らの手の中!
その他"カフェ企画"情報
イベント情報
嶋村さんのお絵かき録
2009年02月20日
太陽エネルギーと住宅のセミナー 2/21(土)13:00
ここのところ僕の更新する環境関連のイベント情報の記事が続きますが・・・^_^;、"これを発信しているグループって?"と思われた方はぜひ、→の「カテゴリ:『3Ecafe』について」を見てください!
このグループ「3Ecafeプロジェクトチーム」、ならびに僕らが企画するイベント「3Eカフェ」のコンセプトがまとめられています。何卒ご覧ください・・・m(_ _)m
そろそろ次回3Eカフェの企画情報もお伝えできるかと思いますのでお楽しみに^-^ゞ
今日ご紹介するのは、全世界で急加速している 太陽エネルギー利用に関するセミナーの情報です!
(以下、メールマガジンより転載)
―――――
グリーン・ニューディールなど自然エネルギー活用ノウハウが求められている
今、TOKYO URBAN LIFE2009 では太陽エネルギーについてのプレセミナーを開催します。

日時:2009年2月21日(土) 13:00 受付開始
場所:東京ウィメンズプラザホール
*参加費が無料となる来場事前登録を受付中。
(当初の〆切2月16日を、2月20日まで延長)
http://www.ssss.or.jp/sunshain/index.html
===
■セミナープログラム
・「環境共生のすまいづくり」 甲斐徹郎氏(?チームネット代表取締役)
・「かけがいのない地球を守るのはみんなの力」 山元雅信氏(BULE EARTH発行人)
・「地球と生きる家」 野沢正光氏(エコロジー住宅を提唱する建築家)
■パネルディスカッション
・住まいに太陽エネルギー利用機器を取り付けるビックチャンス
<パネリスト>
谷口 信雄氏(東京都環境局)
都筑 建氏(NPO太陽光発電所ネットワーク)
黒岩 哲彦氏(アルキテクタ)
塩地 博文氏(当たり前の家ネットワーク)
迎川 利夫氏(相羽建設)
村田 昌樹氏(?OMソーラー協会)
===
太陽を始めとした自然エネルギーの活用は今や住まいにとっても必須なものとなりつつあります。
エコに関して最新技術や国や東京都が実施する補助金の情報・知識を得るチャンスです。ぜひこの機会に参加をお勧めします。
*詳細はこちらから↓
http://www.tokyo-urbanlife.com/09/
TOKYO URBAN LIFE2009実行委員会
運営事務局財団法人店舗システム協会
―――――
ヤマモト
このグループ「3Ecafeプロジェクトチーム」、ならびに僕らが企画するイベント「3Eカフェ」のコンセプトがまとめられています。何卒ご覧ください・・・m(_ _)m
そろそろ次回3Eカフェの企画情報もお伝えできるかと思いますのでお楽しみに^-^ゞ
今日ご紹介するのは、全世界で急加速している 太陽エネルギー利用に関するセミナーの情報です!
(以下、メールマガジンより転載)
―――――
★☆★☆★☆
~ いま一番ホットな話題~
【高感度な都市生活者のためのエコライフスタイル】セミナー開催
★☆★☆★☆★☆★
~ いま一番ホットな話題~
【高感度な都市生活者のためのエコライフスタイル】セミナー開催
★☆★☆★☆★☆★
グリーン・ニューディールなど自然エネルギー活用ノウハウが求められている
今、TOKYO URBAN LIFE2009 では太陽エネルギーについてのプレセミナーを開催します。
日時:2009年2月21日(土) 13:00 受付開始
場所:東京ウィメンズプラザホール
*参加費が無料となる来場事前登録を受付中。
(当初の〆切2月16日を、2月20日まで延長)
http://www.ssss.or.jp/sunshain/index.html
===
■セミナープログラム
・「環境共生のすまいづくり」 甲斐徹郎氏(?チームネット代表取締役)
・「かけがいのない地球を守るのはみんなの力」 山元雅信氏(BULE EARTH発行人)
・「地球と生きる家」 野沢正光氏(エコロジー住宅を提唱する建築家)
■パネルディスカッション
・住まいに太陽エネルギー利用機器を取り付けるビックチャンス
<パネリスト>
谷口 信雄氏(東京都環境局)
都筑 建氏(NPO太陽光発電所ネットワーク)
黒岩 哲彦氏(アルキテクタ)
塩地 博文氏(当たり前の家ネットワーク)
迎川 利夫氏(相羽建設)
村田 昌樹氏(?OMソーラー協会)
===
太陽を始めとした自然エネルギーの活用は今や住まいにとっても必須なものとなりつつあります。
エコに関して最新技術や国や東京都が実施する補助金の情報・知識を得るチャンスです。ぜひこの機会に参加をお勧めします。
*詳細はこちらから↓
http://www.tokyo-urbanlife.com/09/
TOKYO URBAN LIFE2009実行委員会
運営事務局財団法人店舗システム協会
―――――
ヤマモト
Posted by 3E cafe プロジェクトチーム at 02:13│Comments(0)
│イベント情報