
【 連環:LINK 】
3Ecafeプロジェクトチーム公式サイト (新設予定) Twitter
Circolo 3E (新設予定:家具・家電・本などのリユース推進グループページ)
つくば3Eフォーラム (つくばを環境都市にするためのネットワーク)
【 索引:INDEX 】
基本情報:「3Eカフェ」・3Ecafeプロジェクトチームについて
「3Eカフェ」企画情報
2008年(第3,4回)
2009年春夏(第5,6回)
2009年初秋(第7回)
2009年晩秋(第8回)
2010年冬春(第9回)
2010年秋~2011年秋(第10-14回)
2011年冬~(第15回~)
つくば3Eフォーラム
チームマネジメント
発表・報道・受賞の記録
学生向け:新メンバー歓迎
ミーティング報告
メンバー紹介
"裏3E":Eat, Enjoy, Entertain!
カフェ(喫茶店)&スイーツ!
3E News CAFE
環境都市(エコシティ)つくば
筑波大学の環境活動
3R+1 EcoCycle
小さいエコ見つけた!
出張レポート
特集記事
ほっきょく通信
地域のエネルギー
日本最大級の環境展示会 エコプロダクツ展
日本の環境戦略
未来は僕らの手の中!
その他"カフェ企画"情報
イベント情報
嶋村さんのお絵かき録
2010年02月11日
省エネイベント「ENEX2010」開催中!

昨日10日(水)から12日(金)までの10時~17時に、東京ビッグサイトで(財)省エネルギーセンターが主催の「ENEX2010」というイベントが開催されているようです。
というわけで、以下、日本自動車研究所の方から教えていただいたイベント情報をそのまま転載させてもらいます。
『「ENEX2010」では主に様々な企業や分野での最先端省エネ技術の展示が中心となり、その他、省エネに関する技術や政策等の講演も行われる予定です。今年の4月から改正省エネ法が施行さますので、それに合わせて今年は例年とは異なり盛り上がることが期待されます。
また「省エネ大賞」という言葉を、テレビや新聞、雑誌等で聞いたことがある人も多いと思いますが、実はこのイベントにて発表されるものです。
地球温暖化を考える上で省エネは重要なファクターであることはいうまでもありません。省エネの技術的な内容が中心のイベントですが、分かりやすく展示されていますし、分からないことがあっても気軽に聞ける雰囲気だと思いますので、省エネ技術に興味のある方で、もしお時間を許すようでしたらぜひご参加いただけることをお願い申し上げます。
なお、「ENEX2010」のイベントの詳細につきましては以下のサイトでご確認ください。
http://www.enex.info/index.html
「ENEX2010」の参加は無料となっております。上記サイトから来場者事前登録を致しますとスムーズに会場に入ることができます。』
ということです。
省エネ技術では日本は世界でもトップレベルですし、様々な企業や分野での最先端省エネ技術の展示ということを聞いただけでも、とてもおもしろそうですね。
個人的には、卒論の英語化の期限が迫りつつあり、行けなさそうなのが残念なところです...。
天沼
Posted by 3E cafe プロジェクトチーム at 01:56│Comments(0)
│イベント情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。