【 連環:LINK 】

  3Ecafeプロジェクトチーム公式サイト (新設予定)  Twitter

  Circolo 3E (新設予定:家具・家電・本などのリユース推進グループページ)

  つくば3Eフォーラム (つくばを環境都市にするためのネットワーク)


【 索引:INDEX 】

  基本情報:「3Eカフェ」・3Ecafeプロジェクトチームについて

  「3Eカフェ」企画情報
       2008年(第3,4回)
       2009年春夏(第5,6回)
       2009年初秋(第7回)
       2009年晩秋(第8回)
       2010年冬春(第9回)
       2010年秋~2011年秋(第10-14回)
       2011年冬~(第15回~)

       つくば3Eフォーラム
       チームマネジメント
       発表・報道・受賞の記録

  学生向け:新メンバー歓迎
       ミーティング報告
       メンバー紹介
       "裏3E":Eat, Enjoy, Entertain!
       カフェ(喫茶店)&スイーツ!

  3E News CAFE
       環境都市(エコシティ)つくば

  筑波大学の環境活動
       3R+1 EcoCycle
       小さいエコ見つけた!

  出張レポート

  特集記事
       ほっきょく通信
       地域のエネルギー
       日本最大級の環境展示会 エコプロダクツ展
       日本の環境戦略
       未来は僕らの手の中!

  その他"カフェ企画"情報

  イベント情報

  嶋村さんのお絵かき録


2011年09月01日

メンバーのモチベーションの維持について・7

長々と続いてしまったモチベーションシリーズ、ラストです。
過去の更新はコチラ ⇒ 【1】【2】【3】【4】【5】【6】

さて、このシリーズではこれまで考えていたことを方策として10個にまとめてみました。
しかし、単なる方策の羅列になってしまい、方策間の関連や分類が明らかでないことから実用性もないのではないかと思います。
というわけで、まとめの図を作成してみました。

<学生団体メンバーのモチベーション維持の5要因と10方策>
メンバーのモチベーションの維持について・7

メンバーのモチベーションの維持について・7


表現したかったことの80%は上の図にあると言っても過言ではありません。

今回、方策については汎用性の高いと思われるものに限定しました。
そういう意味では10方策は単なる一例に過ぎません。結局大事なのは、できる限りメンバーの状況を把握し、そのときどきにあった方策を提案できる運営的立場の人間だと思います。

最後になりましたが、もしこれが後輩達や他の団体運営の一助になれば、これほど幸せなことはありません。
また、3Ecafeという団体の成長、そして所属するメンバー一人一人の成長・活躍を願ってやみません。

自分自身も、いくらお礼をしても足りないほど、先輩・後輩に成長させてもらって来た人間です。
これから活躍できるかどうかは全く分かりませんが...(笑)

なお、3Ecafeは絶賛メンバー募集中です!
僕はあと少ししか居ないのですが、僕を成長させてくれた素晴らしいメンバーが居ます!
いつでも、どんな人でも大歓迎ですよ!(笑)


天沼@人が好きです



同じカテゴリー(チームマネジメント)の記事画像
業務手順の可視化・共有について
Enjoying, Entertaining, Eating
メンバーのモチベーションの維持について・6
メンバーのモチベーションの維持について・5
メンバーのモチベーションの維持について・4
メンバーのモチベーションの維持について・3
同じカテゴリー(チームマネジメント)の記事
 業務手順の可視化・共有について (2011-10-15 03:54)
 Enjoying, Entertaining, Eating (2011-09-04 23:40)
 メンバーのモチベーションの維持について・6 (2011-09-01 00:37)
 メンバーのモチベーションの維持について・5 (2011-08-31 01:56)
 メンバーのモチベーションの維持について・4 (2011-08-30 15:17)
 メンバーのモチベーションの維持について・3 (2011-08-29 01:09)

Posted by 3E cafe プロジェクトチーム at 21:10│Comments(0)チームマネジメント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。